大浦 智子

 ブラジル地理統計院(IBGE)は5月7日、「南を上」にしブラジルを中央に配置した「逆さまの世界地図」を公開しました。これは、BRICSやメルコスール、COP30といった国際フォーラムにおけるブラジルの存在感を示す象徴として、マルシオ・ポシュマン院長が主導したものです。  実はこのような地図は ..

  • 64 ビュー
  • 0 コメント
別紙 敦子

 もし海外に滞在するチャンスがあったら、ツーリズムだけではなく、現地になじんで交友関係が築ければと願う人が少なくないはずです。  音楽やスポーツに国境がないというのは本当で、バルセロナ海岸沿いでサッカーをしている人たちに「一緒にやりたい」と言うと、簡単に受け入れてくれて、その後 友達になれたり ..

  • 76 ビュー
  • 0 コメント
小島 瑞生

 快晴だった5月中旬の週末、外出した帰りにベルン州のインターラーケン(Interlaken)という町に立ち寄りました。  インターラーケンは、グリンデルワルトやユングフラウヨッホなどの人気観光地から遠くないこともあり、いつも観光客でにぎわっていますが、春から夏になるとさらに多くの人でにぎわいま ..

  • 103 ビュー
  • 0 コメント
別紙 敦子

 200年以上前から祝われている『サン・ポンス祭』が、青葉輝く季節5月に催され、地元住民がごっそり集まりました。  この祭りでは、医薬品、芳香植物、料理用エッセンスに特化したものの屋台が出店し、天然の薬が手に入る貴重なイベント。  私は今回初めての訪問で、混まない時間帯の昼前を狙ったので ..

  • 76 ビュー
  • 0 コメント
小川 聖市

 過去に何度も触れていますが、サイン会などの舞台活動は、日本人の作家や声優の場合、現在ではほぼ撮影禁止であるだけでなく、外から撮影できないよう高い仕切りが設けられることが多くなりました。それは、別室での記者会見も同じで、担当の方から送られてくる写真を報道用として使うことを求められ、以前のようなことは ..

  • 142 ビュー
  • 0 コメント
小川 聖市

 昨年7月の漫画博覧会の会場ではじめて見たアニソンバーグループ公式アイドル「もふるクロス」。詳細は参考に譲るとして、2月の台北国際動漫節にも参加し、活動を行いました。 【参考】 http://www.ima-earth.com/contents/entry.php?id=2024112018 ..

  • 125 ビュー
  • 0 コメント
小川 聖市

 前回紹介した台北国際動漫節(アニメ・マンガフェイスティバル)では、現在人気があるアニメやマンガを知る機会になるだけではなく、このイベントのために日本から訪れる方々も多く見かけます。声優、作家をはじめ、一部芸能関係の方々の撮影は今では大きく制限され、様子もうかがえない状態になりました。それでも、中に ..

  • 173 ビュー
  • 0 コメント
別紙 敦子

 4月28日12時頃、Wi−Fiが切れ、それから1時間後、知人がドアを叩いてきてスペインとポルトガルのイベリア半島一帯が、大規模な停電になったことを知りました。  街に出てみると、市内は騒然としています。携帯電話などの通信回線も不通になり、停電になった理由を知りたくても、知るすべがない状態で、 ..

  • 112 ビュー
  • 0 コメント
別紙 敦子

 毎年4月23日、バルセロナ市にあるカサ・バトリョは、バラの花で美しく飾られます。  その建物全体にドラゴン、王女、騎士を彷彿させる要素が散りばめられていて、建築家ガウディは、サンジョルディの伝説にインスピレーションを受けたらしいと言われています。毎年サンジョルディの日には 建物正面がバラで飾 ..

  • 137 ビュー
  • 0 コメント
別紙 敦子

 バルセロナの魅力は、個性的な建築物や美しい地中海のみならず、自然豊かな山と渓谷に囲まれていることにもあります。  その首都圏最大の緑地が、有名なティビダボ山を最高峰として広がっている「クルセロラ公園」です。 ..

  • 121 ビュー
  • 0 コメント