スウェーデン

スウェーデン:ウメオ

山本 グィスラソン 由佳(やまもと ぐぃすらそん ゆか)

職業:音楽関係
居住都市:ウメオ(スウェーデン)

前の月へ

2025.11

次の月へ
S M T W T F S
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       

「ポテトチップスを食べるときは牛乳を一緒に飲むと良い」
皆様も子どもの頃から、このように聞かされていた方が多いのではないでしょうか。
かつてポテトチップスの袋には「牛乳と一緒に食べると栄養のバランスが良くなる」と記載されていたこともありました。

その影響を受けて育ってきた私も、やっぱりポテトチップスを食べるときは牛乳が欠かせず、息子にも「ポテトチップスは牛乳と一緒に」と言ってしまいます。

しかしスウェーデンでは、「ポテトチップスに牛乳」という組み合わせは一般的ではありません。

ポテトチップスのおともには、決まって「コーラ」
牛乳は、おやつと一緒に飲むより「食事の一部」と考える人が多く、間食のスナックには、コーラやファンタなどの炭酸飲料のほうが好まれます。
飛行機内で売られるポテトチップスも、コーラやファンタとセット販売されていることが多く、これまで訪れた諸外国でも「ポテトチップスに牛乳」とは聞いたことがありません。どうやら日本独特のようです。


ポテトチップスとコーラ(またはファンタなど炭酸飲料のペットボトル)を一緒に買うと割引になる「セット料金」を設定しているコンビニもあります。

ポテトチップスとコーラ(またはファンタなど炭酸飲料のペットボトル)を一緒に買うと割引になる「セット料金」を設定しているコンビニもあります。

「栄養豊富な食品」と言われる牛乳にも、スウェーデンでは長所ばかり指摘されているわけではありません。成長期の子どもには良いとしても、成人が多量摂取することは肥満につながり良くないという見解のほうが強いようです。
さらに子どもの肥満も問題視されているので、給食の牛乳も低脂肪乳にしている幼稚園や学校も多くあります。
なのでカロリーの高いポテトチップスには、牛乳よりもダイエット甘味料を使用したコーラのほうが良いと考える人も多いこともこの理由の一因と言えます。

しかし「ポテトチップスで足りない栄養を牛乳が補う」という言い伝えも、全く嘘ではないような気はします。ポテトチップスの油分が牛乳と一緒に食べるとまろやかな感じになるので、相性が良いとは言えるでしょう。





レポーター「山本 グィスラソン 由佳」の最近の記事

「スウェーデン」の他の記事

  • 3371 ビュー
  • 0 コメント

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives