ネパール

ネパール:カトマンズ

うえの ともこ

職業…ライター、旅行会社勤務
居住都市…カトマンズ市(ネパール連邦民主共和国)
ナマステ!
ヒマラヤ山脈の麓、摩訶不思議な国にて、てんやわんやの愉快な生活を送っています。
こんなことからあんなことまで主婦的目線でリポートします。

前の月へ

2025.11

次の月へ
S M T W T F S
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       

ネパールは床の上での暮らしです。
最近ではテーブルに椅子、ソファーを置いている家が多いものの、基本的には床の上での低い位置で暮らしている人が多いです。
食事にしても、床にお皿を並べて座って食べます。


神様への賛美歌を捧げるときもあぐら

神様への賛美歌を捧げるときもあぐら

そのときの座り方ですが、ほとんど胡坐をかいた状態です。日本ではあまりお行儀がよくない形ですが、こちらではこれが正しい座り方。
日本のように正座をするのはマナーとしてよくないということで、あまり見受けられませんし、上手に出来ないようです。

膝を揃えて人に向けることは「怒り」を表すというのです。これは民族や各家庭によってそれぞれ解釈が異なるようですが、知人らはそのように教わり理解しているようです。


集会で車座になってもあぐら

集会で車座になってもあぐら

そして妊産婦、産褥婦は特に正座は絶対によくないと禁止されます。その理由は、穢れているとされる足の裏が陰部に触れるのがよくない、骨盤への悪影響があるという考えがあるようです。

ネパールで床に座るときは「胡坐」ということを覚えておきましょう。




レポーター「うえの ともこ」の最近の記事

「ネパール」の他の記事

  • 1017 ビュー
  • 0 コメント

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives