欧州の街を歩いていると、頻繁に外壁やドアなどいろいろな場所で、創作アートを目にすることができます。 最近、気になった壁アートがありました。日本の江戸時代に人気を博した「ろくろ首」のアートがあったのです。そして、ふと疑問に思ったのが、海外でも「ろくろ首」は存在するのか? そこで、フラ ..
- 29 ビュー
- コメント
フランスは、日本と同様3期に分かれている学校が主流で、3月は2学期から3学期に移る時期です。通知表(成績表)も学期ごとあります。 日本と違う点は、成績は先生の独断で決められない点です。国の立法議会の性質を持つもので、「コンセイユ・ド・クラス」と呼ばれる各クラスで行われる評議会で決まります。 ..
- 16 ビュー
- コメント
お祭りなどで売られるキャラクターの風船よりも、販売数は超えているのではないかと思われる「特大の数字の風船」を、最近、街を歩いていて頻繁に目にするようになりました。 バルセロナですごくブームになっていて、誕生日ケーキ同様、誕生日には欠かせないアイテムとなりつつあります。数字一つで6.50〜9 ..
- 62 ビュー
- コメント
フランスには、宗教と関わりを持った記念日が多く、その祝祭日に合わせて食べる習慣となっているモノが必ずと言っていいほど存在します。それが、時には「なぜこの日にこれを食べるの?!」と、関連付けが非常に難しいものもあります。 ..
- 92 ビュー
- コメント
動物は、私たちと同じ「気持ち」を持っています。犬や猫はすでに家族の一員であり、多くの場合、特に高齢者の場合は 唯一の貴重な社会を形成しています。 ..
- 70 ビュー
- コメント
フランス・パリでは、忙しい生活に安らぎを与えてくれるペットを飼っている人が多く、中でも「犬」は人気です。セーヌ川沿いを、オシャレな恰好をした犬と散歩するパリジェンヌをイメージなさる方もいるかもしれませんね。 でも、観光客も閉口するほど、パリの街路にたくさんの犬の排せつ物があり、それを踏むな ..
- 117 ビュー
- コメント
1月1日の深夜0時の到来に伝統的なカウントダウンがあり、その時に12粒のブドウを食べるスペインですが、もう一つ大みそかに、私たちが年越しそばを食べるように、スペインの人々に人気の習慣があります。 それは、古代ローマ時代までさかのぼり、イタリアが起源と言われています。人間によって栽培された最 ..
- 75 ビュー
- コメント
日本人の私は、理解できないフランス人の行動を目の当たりにして、「ありえなーい!」と叫びたくなることがあります。 10月にフランスの観光名所ベルサイユ宮殿を訪れた時、宮殿の広い庭園の奥に位置するプチ・トリアノン近くの公衆トイレでのことを例に挙げます。 ..
- 91 ビュー
- コメント
クリスマス市場の一番人気は、排便人形「カガネル」の店。12月になると、家庭ではクリスマスの装飾とともに、こっそりカガネルを飾ります。 年末で招待する機会が多くなる時期、来客に家の中に隠れているカガネルを捜してもらう、お茶目で陽気なカタルーニャ人の気質がよく表れている習慣です。 ..
- 47 ビュー
- コメント
12月1、2両日、全ての食料品店の店先にボランティアの人々が立ち、「小さな人生を生むジェスチャー」キャンペーンを行いました。食料品を買いに来たお客さんは、食料を快く寄付していました。長期保存が可能な瓶や缶詰、レトルトパック、オリーブオイル、飲み物などが主流です。 毎年末になると、フードバン ..
- 80 ビュー
- コメント
- 2018年3月(2)
- 2018年2月(1)
- 2018年1月(3)
- 2017年12月(12)
- 2017年11月(3)
- 2017年10月(6)
- 2017年9月(1)
- 2017年6月(4)
- 2017年5月(12)
- 2017年4月(6)
- 2017年3月(5)
- 2017年2月(1)
- 2017年1月(2)
- 2016年12月(7)
- 2016年11月(1)
- 2016年6月(1)
- 2016年3月(1)
- 2016年1月(3)
- 2015年12月(6)
- 2015年11月(4)
- 2014年11月(2)
- 2014年10月(2)
- 2014年7月(2)
- 2014年5月(1)
- 2014年4月(2)
- 2014年3月(7)
- 2014年2月(7)
- 2014年1月(2)
- 2013年8月(1)
- 2013年6月(1)
- 2013年3月(3)
- 2013年2月(5)
- 2013年1月(6)
- 2012年12月(2)
- 2012年11月(6)
- 2012年10月(5)
- 2012年9月(3)
- 2012年6月(5)
- 2012年5月(7)
- 2012年4月(3)
- 2012年3月(12)
- 2012年2月(3)
- 2012年1月(3)
- 2011年12月(3)
- 2011年11月(11)
- 2011年10月(15)
- 2011年9月(13)
- 2011年8月(1)
- 2011年6月(1)
- 2011年5月(6)
- 2011年4月(2)
- 2011年3月(9)
- 2011年2月(9)
- 2011年1月(22)
- 2010年12月(23)
- 2010年11月(16)
- 2010年10月(13)
- 2010年9月(16)
- 2010年8月(7)
- 2010年7月(4)
- 2010年6月(11)
- 2010年5月(17)
- 2010年4月(17)
- 2010年3月(14)
- 2010年2月(9)
- 2010年1月(11)
- 2009年12月(8)
- 2009年11月(9)
- 2009年10月(8)
- 2009年9月(8)
- 2009年8月(10)
- 2009年7月(14)
- 2009年6月(10)
- 2009年5月(13)
- 2009年4月(14)