ネパールでもまだ新型コロナウイルス感染のケースが報告され続けていますが、やっと手探りながら映画館や学校が再開し始めています。 さて、コロナ禍になる前には気付くこともなかったのですが、スーパーの生鮮野菜コーナーやファーマーズマーケットに目立つように置いてある小枝の束。 グドゥチ(ギロイ)と ..
- 51 ビュー
- コメント
スーパーの冷蔵コーナーに新発売された「ミルク」は「キャメルミルク」 パッケージのイラスト通りラクダのミルクです。日本語だと「駱乳」とでも書くのでしょうか? ..
- 84 ビュー
- コメント
普段近所の商店やスーパーで買い物をしていますが、昨年末からカトマンズ市内の野菜市場で初めてスマホで支払いできるようになったということで、興味があって買い物に行ってみました。 言っては悪いですが、未舗装通路に波板トタンのバラック小屋が寄せ集まってるような市場でスマホの支払いができるとは信じられず ..
- 117 ビュー
- コメント
SNSでなぜかおすすめに上がってきたページにアクセスしてみたら、ドラえもん祭り状態!! ネパールでは、ケーブルテレビのアニメ専門チャンネルでヒンディー語の吹き替え版で見ることができます。もちろん子どもたちに大人気です。 ..
- 114 ビュー
- コメント
新型コロナ感染拡大から、キャッシュレス決済が急速に広がってきているカトマンズ。 18歳になる長男も銀行口座を開設したいということで、記入した口座開設フォームと身分証明書類と証明写真を2葉を用意して、成人の付き添いと開設窓口へ出向きました。 ..
- 142 ビュー
- コメント
相変わらずのコロナ禍中ではありますが、5日間に渡って教の光のお祭りが祝われました。ラクシュミ神と富を招くとあり、毎年気合を入れて、灯明や電飾、花輪で飾り付けますが、今年はホテルや商業施設、銀行などの大きなビルの電飾はなく、街中はいつもより地味様子でありました。 ..
- 154 ビュー
- コメント
ロックダウンで外出時間や営業可能な業種の制限が長く続きましたが、徐々に元の仕事を再開し、働く人たちの姿を見るようになりました。住宅街を巡ってご用聞きする流しの職人さんたちです。 ..
- 138 ビュー
- コメント
新型コロナウイルスが流行して一時は値段が高騰したり、品薄になったマスク。マスクを着用していないと警察に呼び止め注意され、罰金すら課されました。買い物するお店や乗り物でもルールとして着用を求められ、常識というかマナーとなりほとんど定着しています。 ..
- 174 ビュー
- コメント
コロナ禍で家族のお家時間が増え、毎日朝昼晩料理し続けている、というご家庭も多いと思います。カトマンズでは買い物も制限され、普段以上に必要な物や欲しいものが入手し辛くなりました。 特に日本食材は、専門の輸入食材店も休業か時短営業していましたし、交通規制のせいでオンラインの店も配達ができず休止 ..
- 183 ビュー
- コメント
長引くロックダウンで外食産業も大ピンチに陥っています。カトマンズの感染者数は毎日最高人数を更新し続けていて、新型コロナウイルス感染を恐れ、財布の紐も引き締めた市民は出控えを継続しているためか、外出制限や交通規制が緩和されても、客足は遠のいたまま。 ソーシャルディスタンスのために座席数を減ら ..
- 158 ビュー
- コメント
- 2021年2月(1)
- 2021年1月(2)
- 2020年12月(2)
- 2020年11月(3)
- 2020年10月(3)
- 2020年9月(4)
- 2020年7月(2)
- 2020年6月(1)
- 2020年5月(1)
- 2020年4月(1)
- 2020年3月(2)
- 2020年2月(1)
- 2019年12月(2)
- 2019年11月(1)
- 2019年10月(1)
- 2019年8月(1)
- 2019年6月(1)
- 2019年4月(1)
- 2019年3月(5)
- 2019年2月(2)
- 2018年12月(1)
- 2018年11月(2)
- 2018年10月(4)
- 2018年9月(1)
- 2018年8月(3)
- 2018年7月(2)
- 2018年6月(3)
- 2018年5月(2)
- 2018年4月(3)
- 2018年3月(3)
- 2018年2月(1)
- 2017年12月(4)
- 2017年10月(3)
- 2017年9月(2)
- 2017年8月(2)
- 2017年7月(5)
- 2017年6月(3)
- 2017年5月(3)
- 2017年4月(5)
- 2017年3月(5)
- 2017年2月(5)
- 2017年1月(5)
- 2016年12月(5)
- 2016年11月(5)
- 2016年10月(2)
- 2016年9月(6)
- 2016年8月(3)
- 2016年7月(5)
- 2016年6月(5)
- 2016年5月(3)
- 2016年4月(4)
- 2016年3月(5)
- 2016年2月(2)
- 2016年1月(3)
- 2015年12月(4)
- 2015年11月(3)
- 2015年10月(5)
- 2015年9月(4)
- 2015年8月(4)
- 2015年7月(6)
- 2015年6月(8)
- 2015年5月(3)
- 2015年4月(6)
- 2015年3月(4)
- 2015年2月(8)
- 2015年1月(4)
- 2014年12月(7)
- 2014年11月(3)
- 2014年10月(1)
- 2014年9月(4)
- 2014年8月(9)
- 2014年7月(2)
- 2014年6月(6)
- 2014年5月(4)
- 2014年4月(5)
- 2014年3月(9)
- 2014年2月(5)
- 2014年1月(6)
- 2013年12月(8)
- 2013年11月(3)
- 2013年10月(4)
- 2013年9月(5)
- 2013年8月(6)
- 2013年7月(9)
- 2013年6月(5)
- 2013年5月(10)
- 2013年4月(6)
- 2013年3月(7)
- 2013年2月(4)
- 2013年1月(6)
- 2012年12月(9)
- 2012年11月(5)
- 2012年10月(8)
- 2012年9月(7)
- 2012年8月(6)
- 2012年7月(11)
- 2012年6月(8)
- 2012年5月(9)
- 2012年4月(8)
- 2012年3月(12)
- 2012年2月(9)
- 2012年1月(13)
- 2011年12月(13)
- 2011年11月(10)
- 2011年10月(11)
- 2011年9月(8)
- 2011年8月(12)
- 2011年7月(6)
- 2011年6月(11)
- 2011年5月(8)
- 2011年4月(9)
- 2011年3月(10)
- 2011年2月(8)
- 2011年1月(7)
- 2010年12月(10)
- 2010年11月(9)
- 2010年10月(8)
- 2010年9月(7)
- 2010年8月(5)