海外日系メディア・ダイジェスト
- 古代ファラオのブレスレットがカイロ博物館から盗まれ、溶かされたことにエジプト人が激怒 【アラブニュース・ジャパン9/21】
- 中国、反日超えて「嫌日」高まる…映画館で「国恥を忘れるな」と叫んだ観客 【中央日報9/21】
- ミス・ユニバース初出場へ パレスチナ代表「今、必要なのは声」 【AFP9/14】
- 「現実とは思えない」、専門職ビザ規制に怒りや失望 企業も苦慮 【Reuters9/21】
- カナダ、オーストラリア、イギリスがパレスチナ国家承認と発表 【BBC9/22】
- 部分日食と土星の衝、週末に二つの天体イベント 観測を楽しむには 【CNN9/21】
- 「明洞~弘大4万5000ウォン」日本で報道されたぼったくりタクシー…「韓国の恥」 【中央日報9/8】
- 中国、石平参議院議員への制裁決定 「誤った主張」広めた 【AFP9/8】
- ネパールで「Z世代」デモ、19人死亡 SNS禁止に抗議 【Reuters9/8】
- スターマー英首相、大幅な内閣改造 副首相が過少納税問題で辞任し 【BBC9/6】
- クマが果物食べ過ぎ、担架に乗せられMRI検査 トルコ 【CNN9/7】
- 米パワーボールで2600億円超の大当たり、史上2番目 ミズーリ州とテキサス州で当選券 【CNN9/7】
- 世田谷刺殺事件の韓国人男を逮捕…「警察の警告にもかかわらず犯行に及んだ」 【中央日報9/2】
- お店屋さんごっこ? アイス店のカウンター内にクマ 米加州 【AFP8/22】
- キリンは1種ではなかった、ほかに3種とIUCNの研究報告 【Reuters8/22】
- 魚型のしょうゆ入れ、豪・南オーストラリア州が禁止 プラスチックごみ対策で 【BBC9/1】
- 1万2千年前の人骨に矢で撃たれたこん跡か、狩猟採集民同士が争ったことを示す最古の事例の可能性 【CNN9/2】
- 教皇レオの最初の外遊先はレバノンになる可能性、と枢機卿 【アラブニュース・ジャパン8/21】
- 金与正副部長「李在明は歴史の流れ変える偉人でない…韓国は外交相手にならない」 【中央日報8/20】
- 韓国・犬肉食禁止法の施行から1年…養犬農場の70%が廃業、飼育数34万頭減少 【AFP8/19】
- アフリカ高級観光、地域住民に利益もたらさない=英大学研究 【Reuters8/20】
- デンマーク、書籍への課税を撤廃へ 「読書危機」対策として 【BBC8/21】
- イスラエル、ガザ市への大規模攻撃に向け展開 消耗した軍は兵力の限界に直面か 【CNN8/21】
- クラゲ大量発生でフランスの原発停止、温暖化で水温上昇か 【Reuters8/12】
- 英料理サイトのパスタレシピにイタリアで抗議の声 正しくない材料を記載、大使に書簡も 【BBC8/9】
- マドンナさん、ローマ教皇にガザ訪問を訴え 「もう時間がない」 【CNN8/12】
- サウジアラビアのPIFが最も価値があり、最も急成長している政府系ファンドに選ばれる 【アラブニュース・ジャパン7/28】
- 【グローバルフォーカス】参院選惨敗後、日本はどこに向かうのか 【中央日報7/25】
- ガーナで初のエムポックス死亡例 国内の感染者急増 【AFP7/28】
- 地中海沿岸各国、山火事相次ぐ 猛暑による熱波影響 【Reuters7/28】
- アメリカとEU、欧州からの輸入品に関税15%で合意 【BBC7/28】
- トランプ氏、ビヨンセさんの起訴を要求 16億円の民主党支持対価受け取り主張するも根拠なし 【CNN7/28】
- 涙ながらにペットを手放す飼い主、全米で急増 景気悪化の痛ましい兆候 【CNN7/28】
- サウジアラビアのチームが中国での雨水利用に関する研修に参加 【アラブニュース・ジャパン7/9】
- ウォール街、トランプ氏の関税通知をはったりと見抜く 「TACOチューズデー」とアナリスト 【CNN7/9】
- 女性は男性よりも長生きするのはなぜ? 身体的強さに秘密があった 【CNN7/9】
- 韓国盈徳で大型クロマグロ1300匹一斉に捕獲…「異例の出来事」 【中央日報7/9】
- 韓国で1億2000万ウォン分売れた料理“衝撃”…食品への使用が禁じられたアリを使っていた 【中央日報7/10】
- 宝くじでぬか喜び 数万人に高額当せん誤通知 ノルウェー 【AFP7/1】
- パキスタンで詐欺コールセンター摘発 149人逮捕 中国人48人 【AFP7/10】
- 米WKケロッグ、伊チョコ菓子フェレロによる買収で合意 約31億ドル 【Reuters7/11】
- 川が急速に増水……米テキサス州洪水のタイムラプス映像 【BBC7/8】
- トランプ氏、「英語が上手ですね」と称賛 英語が公用語のリベリア大統領に 【BBC7/10】
- 7月の満月は雄鹿にちなみ「バックムーン」、11日早朝にピーク 【CNN7/10】
- 日本の自動車貿易は「不公平」、原油など輸入可能=トランプ米大統領 【Reuters6/29】
- トランプ氏、イラン攻撃を原爆投下になぞらえる 広島・長崎で怒りの声 【BBC6/27】
- 系外惑星で発見された「生命の兆候」、科学者らから疑問の声相次ぐ 【CNN6/29】
- イラン外相、米国の空爆を非難 「永続的な結果」もたらすと警告 【CNN6/22】
- 大阪万博のサウジアラビア館が100万人の来場者を魅了 【アラブニュース・ジャパン6/22】
- 韓日関係、韓中が変数「韓米日協力しながら中ロ無視もできず」…実用外交岐路に 【中央日報6/22】