台湾

台湾:台北

小川 聖市(オガワ セイイチ)

職業…日本語教師、ライター

居住都市…台北市近郊の新北市(台湾)

前の月へ

2025.7

次の月へ
S M T W T F S
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   

義大世界(イーダーシージエ)の花火

義大世界(イーダーシージエ)の花火

 新年あけましておめでとうございます。

 今年も昨年に続き高雄に来ています。
 12月30日まで開催された高校バスケHBLの男子2次予選を観戦後、そのまま滞在し、義大世界へ行きました。義大世界の花火は、年明け後(つまり1月1日の0:00)から約10分間打ち上げられ続け、その規模も他のところの花火以上と言われている有名な年越し花火スポットです。


ステージの反対側からあがる花火

ステージの反対側からあがる花火

 昨年は、HBLの試合終了が22:00だったことと、高雄市郊外にあり、アクセスが不便であることから、試合会場から近く、最寄りのMRTの駅からもそれほど離れていない夢時代(モンシーダイ)へ向かいましたが、今年は時間的に余裕があるので義大世界へ向かうことにしました。

 


義大世界購物廣場(イーダーシージエゴウウーグワンチャン、アウトレット&ショッピングモール)A區の屋上にある観覧車・義大摩天輪(イーダーモーティェンルン)をバックに

義大世界購物廣場(イーダーシージエゴウウーグワンチャン、アウトレット&ショッピングモール)A區の屋上にある観覧車・義大摩天輪(イーダーモーティェンルン)をバックに

 詳細は次回以降改めて紹介させていただきますが、義大世界は、高雄市郊外にあるレジャータウンで、ホテル2軒、ショッピングモール、遊園地、劇場などで構成されています。

 交通機関の最寄りの駅は、MRT、台湾新幹線は左營(ズウォイン)駅で、鉄道は新左營(シンズウォイン)駅が最寄りの駅になります。左營駅から直通のシャトルバスで移動し、約20分で義大世界に到着します。

 こうしたアクセスの事情から、昨年は断念しましたが、今年は行くことができました。


これでもか!というくらい花火が

これでもか!というくらい花火が

 時間をかけ、会場へ行き、現場で見た約10分間の花火は、本当にきれいで、これでもか!というくらいあちこちから打ち上げられます。

 今、掲載された写真を見て振り返ってみても、「見に来てよかった」と思える花火でした。


今年もよろしくおねがいします

今年もよろしくおねがいします

 主催者発表で55万人の観客が訪れた義大世界の花火を、皆様と共に堪能させていただきたく、今回は写真を掲載しました。

 2013年が皆様にとってよい1年でありますように


レポーター「小川 聖市」の最近の記事

「台湾」の他の記事

  • 728 ビュー
  • 0 コメント

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives