前の月へ

2025.7

次の月へ
S M T W T F S
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   

ち、血が!!

ち、血が!!

 血が出ているのかとビックリされる外国人も多いのですが、ネパールの既婚女性のしるし・・・。それは、前髪の分け目に施される「シンドゥール」と呼ばれる赤い粉。

 


いよいよ結婚式も終わりに近づき

いよいよ結婚式も終わりに近づき

 結婚式のスタイルは、民族やカーストにより様々ですが、写真のように、白く長い布を新婦のおでこまで渡し、その上に新郎が始めてシンドゥールをつけてあげる儀式をもって、その瞬間「夫婦」となります。

 


見えないように覆います

見えないように覆います

 この、新郎につけてもらったシンドゥールは、他の人の目に触れてはいけないとされ、小さな赤い布で覆われます。翌日の早朝、まだ誰も起きていない時間にこのシンドゥールは落とされ、その日からは自身でシンドゥールをつける日々が始まります。

 ネパール人と結婚した私はというと、シンドゥールはつけていません。外国人だけに許される、身勝手です(笑)




レポーター「」の最近の記事
  • 登録記事なし

「」の他の記事
  • 登録記事なし

  • 2172 ビュー
  • 0 コメント

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives

Recebt Comments

  • コメント記事なし
  • Recent Entries

    • 登録記事なし