ブラジル

ブラジル:サンパウロ

日下野 良武(くさかの よしたけ)

◎職業;ジャーナリスト、ブラジル文化研究家
◎居住都市;サンパウロ市(ブラジル国)

前の月へ

2025.11

次の月へ
S M T W T F S
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       

サンパウロ市の地下鉄

サンパウロ市の地下鉄

 朝、家を出る時に運転手が夫婦喧嘩でもしたのか、急ブレーキ・急発進・暴走が問題になったサンパウロ市の地下鉄。最近、地上の交通渋滞がひどいため利用者は年々増え続けています。


 運行中の路線は4線。建設中が1線。建設予定が1線。人口1100万の大都会にしては少な過ぎます。今年に入り冷房車が一部の路線にお目見えしました。
 料金は全線均一で2.55レアル(約100円)。買った切符を改札口で機械に差し込みバーを押すだけで入れます。切符は戻ってきません。出るときはバーが「出口一方」に回転し無料です。駅構内はチリ1つ散っていなくてきれいです。


 日本から来られた方は乗車の時に注意しなければいけません。発車時にブザーが鳴り終わったと同時にドアが閉まるのです。鳴り出したら急いで乗ることですね。でないと、半身を挟まれたまま次の駅までなんて…、そんなことはないか。ご注意のほどを。


 65歳以上はフリーパス(6か月ごとに更新が必要)の切符がもらえます。また、車内では若者が高齢者や体の不自由な人に席を譲ります。見ていて気持ちがいい。日本はどうでしょう? 帰国して電車に乗るたびにその差を感じます。参考までに、サンパウロ市の地下鉄は市ではなく州政府の管轄です。
タクシーや観光バスばかり乗らず一度試乗してみてください。



レポーター「日下野 良武」の最近の記事

「ブラジル」の他の記事

タグ:地下鉄

  • 1999 ビュー
  • 0 コメント

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives