どれも食べ放題!迷っちゃうー
ネパールで手広くチェーン展開するレストラン主催で「MOMO MANIA」というユニークなイベントが開催されました。
MOMOとは小麦粉の生地に具を詰めて蒸した餃子のような食べ物で、もともとチベット料理ですが、すっかりネパールでも広く親しまれてます。
通常の具としてはみじん切りの野菜や挽肉なのですが、このイベントには20種類の変わりMOMOが供されるとのことで、お腹を空かせていざ!
チョコレート&クリームでいただくMOMO!お替りしちゃった
午後5時開場にもかかわらず、たくさんの蒸し器からは白い湯気が立ち上り、すでに大勢の人が列をなしていました。
チキン、マトン、ポーク、スープ、焼き餃子風。
南インド風はココナッツのサンバルと。タイ風、フィッシュ、タンドリーチキンMOMOも。
ベジタリアンには、ほうれん草、マッシュルームなど。
小龍包のような丸い形と半月型、木の葉のような包み方が見られました。
蒸し器の蓋を開けると湯気が立ち上ります。熱々が美味しい!
スイーツ仕立てのMOMOもありました。
にんじんのハルワ、クワ(甘いミルクたんぱく)には、チョコレートソースやりんごソース、ホイップクリームを添えて。
これがなかなかにいけました。考えてみれば材料はクレープみたいなものですしね。
ネパール人はピリッと辛いソースで食べるのがお好き
ステージでは人気のバンドのライブ演奏、子どもたちにはフェイスペインティングのサービスまで。
盛り上がったところでMOMO作りコンテスト。制限時間4分でいくつMOMOを作ることができるか競争です。応援のギャラリーが声援を飛ばします!
生地を丸く伸ばして、具を包みます。みなさん手馴れた様子
その後、MOMO食いコンテストでは1分間に何個食べられるかを競いました。13個平らげた優勝者には、主催レストランで利用できるMOMOチケットが授与されました。
MOMOづくしの楽しいフライデーナイトでした。
レポーター「うえの ともこ」の最近の記事
「ネパール」の他の記事
- 2022年5月(1)
- 2022年1月(2)
- 2021年6月(1)
- 2021年2月(1)
- 2021年1月(2)
- 2020年12月(2)
- 2020年11月(3)
- 2020年10月(3)
- 2020年9月(4)
- 2020年7月(2)
- 2020年6月(1)
- 2020年5月(1)
- 2020年4月(1)
- 2020年3月(2)
- 2020年2月(1)
- 2019年12月(2)
- 2019年11月(1)
- 2019年10月(1)
- 2019年8月(1)
- 2019年6月(1)
- 2019年4月(1)
- 2019年3月(5)
- 2019年2月(2)
- 2018年12月(1)
- 2018年11月(2)
- 2018年10月(4)
- 2018年9月(1)
- 2018年8月(3)
- 2018年7月(2)
- 2018年6月(3)
- 2018年5月(2)
- 2018年4月(3)
- 2018年3月(3)
- 2018年2月(1)
- 2017年12月(4)
- 2017年10月(3)
- 2017年9月(2)
- 2017年8月(2)
- 2017年7月(5)
- 2017年6月(3)
- 2017年5月(3)
- 2017年4月(5)
- 2017年3月(5)
- 2017年2月(5)
- 2017年1月(5)
- 2016年12月(5)
- 2016年11月(5)
- 2016年10月(2)
- 2016年9月(6)
- 2016年8月(3)
- 2016年7月(5)
- 2016年6月(5)
- 2016年5月(3)
- 2016年4月(4)
- 2016年3月(5)
- 2016年2月(2)
- 2016年1月(3)
- 2015年12月(4)
- 2015年11月(3)
- 2015年10月(5)
- 2015年9月(4)
- 2015年8月(4)
- 2015年7月(6)
- 2015年6月(8)
- 2015年5月(3)
- 2015年4月(6)
- 2015年3月(4)
- 2015年2月(8)
- 2015年1月(4)
- 2014年12月(7)
- 2014年11月(3)
- 2014年10月(1)
- 2014年9月(4)
- 2014年8月(9)
- 2014年7月(2)
- 2014年6月(6)
- 2014年5月(4)
- 2014年4月(5)
- 2014年3月(9)
- 2014年2月(5)
- 2014年1月(6)
- 2013年12月(8)
- 2013年11月(3)
- 2013年10月(4)
- 2013年9月(5)
- 2013年8月(6)
- 2013年7月(9)
- 2013年6月(5)
- 2013年5月(10)
- 2013年4月(6)
- 2013年3月(7)
- 2013年2月(4)
- 2013年1月(6)
- 2012年12月(9)
- 2012年11月(5)
- 2012年10月(8)
- 2012年9月(7)
- 2012年8月(6)
- 2012年7月(11)
- 2012年6月(8)
- 2012年5月(9)
- 2012年4月(8)
- 2012年3月(12)
- 2012年2月(9)
- 2012年1月(13)
- 2011年12月(13)
- 2011年11月(10)
- 2011年10月(11)
- 2011年9月(8)
- 2011年8月(12)
- 2011年7月(6)
- 2011年6月(11)
- 2011年5月(8)
- 2011年4月(9)
- 2011年3月(10)
- 2011年2月(8)
- 2011年1月(7)
- 2010年12月(10)
- 2010年11月(9)
- 2010年10月(8)
- 2010年9月(7)
- 2010年8月(5)
![[International Messages Access]ima by kachimai 十勝から世界の今を伝えるサイト](../img/logo_page.gif)






0 - Comments
Add your comments