重いリヤカーに夏の野菜がギッシリ!
デリーは首都だし、それ相当の金額を出せば、ヨーロッパのチーズだって、美味しいケーキだって買えるんですね。
でも困るのが買い物。ちょっとコンビニでお腹のたしになるものがないんです。
というかコンビニはありません。スーパーがあるところは限られています。まず歩いてスーパーを探すのも無理な話。
元気のいい夏野菜が300円!
じゃ皆さんどこで買うの?実はマーケット(市場)です。幸い家の前に八百屋さんのお兄さんがリヤカーを引いて毎日のように野菜を売りに来ます。
インド料理に欠かせないのがスパイスですね?
昨日買いそびれたら門番が公園の方に行ったと教えてくれました。慌てて犬の散歩を兼ねて行くと、いました。でも財布ないし、ワンコいるし…
インドのメイドさんの手料理は最高!
困っていたら、またお兄さん我が家の前までちゃんと戻ってきてくれました。普通なら2、3種類買いますが、今日は奮発してカボチャも。隣の門番までどのナスがいいとか一緒に選び始めて、言葉は通じないのに面白かった…八百屋のお兄さん45℃の猛暑の中を迂回してくれたから40円の(!)チップをあげたらもう最高の笑顔でした。
レポーター「パッハー眞理」の最近の記事
「インド」の他の記事
タグ:
- 1518 ビュー
- 0 コメント
![[International Messages Access]ima by kachimai 十勝から世界の今を伝えるサイト](../img/logo_page.gif)






0 - Comments
Add your comments