メキシコ

メキシコ:グアダラハラ

龍崎 節子(りゅうざき せつこ)

職業…民芸品輸出、撮影コーディネート、通訳翻訳
居住都市…グアダラハラ(メキシコ・ハリスコ州)

前の月へ

2025.11

次の月へ
S M T W T F S
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       

危険な歩道

2012.11.27 up

 つくづく、日本は車道も歩道も整っていて、(放置自転車などはあるにしても)きれいでいいなぁ、と思います。ジョギングやウォーキングで転ぶ事って、あまりないでしょう?

 メキシコは危険です。
 車道ももちろん危険ですが、歩道だって気を抜いて歩けません。
 歩きながらのメールなんて、もってのほかです。

 なぜなら。

 物理的に危ないから。

 証拠写真をお見せしましょう。


よくわかりませんか?

よくわかりませんか?


近づいてみました。ぱっくり。

近づいてみました。ぱっくり。

 都市整備の全般的な無計画さというか、「まあ、いいか」具合にくわえ街路樹の力強さもあってか、歩道のプレートが見事に持ち上げられてしまっています。
 その隙間には、コーラの空き瓶やらスナックの袋やらが、風に吹かれてなのか、挟まり込んでいます。

 あぶな~い!!

 これは家の近所で、私のジョギングコースなのですが、毎日見る度に「おぬし、なかなかやるなぁ」と眺めています。

 と、悠長な事は言っていられません。
 こういう場所がとても多く、きれいに平坦な場所が少ないのです。

 従って、自転車はかならず車道。
 歩く私だって、できればそこは歩きたくないので車道です。
 ですが、車道は車の物。
 車社会のメキシコ、車が優先(なんたること)。
 なので、車道を歩くときには十分に注意していないと、こすったり引っ掛けられたり。と、心配しなくても、割と広いのでいいのですが。

 市役所に連絡しても、この「めくれ上がり現象」は改善される事はないでしょう。だって、数年放置されていますから。




レポーター「龍崎 節子」の最近の記事

「メキシコ」の他の記事

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives