チリに勝って、歓声を上げるブラジルのサポーター(サンパウロ市の特設応援会場)
まさに「死闘」というにふさわしい戦いだった。PK戦でチリを破った瞬間、サンパウロ市の空に、優勝でもしたかのような歓声と花火が上がった。
ブラジルの人口は約2億人。少なくともその半数はテレビを見たはずだ。ほとんどの人が手を握りしめて見守ったに違いない。究極、勝利を得るブラジルは、やはり勝負強い。これは底力なのか。苦戦の末に何とか8強入りを果たした。
この日もサンパウロ市の特設応援会場に行った。サポーターの数は2万5千人ほど。2人の日本人学生がいた。21歳の小林諒介さん、堀内雅貴さん。「ブラジルの迫力に圧倒された」といい、「どこへ行っても私たち日本人に良くしてくれた」そうだ。
試合が後半戦に入り30分過ぎ、『TVグロボ』アナウンサーのガルボンブエノ氏の声が上ずってきた。それを日本語に直すと次のようだ。
「そうだ、その調子。行け、行け~。チリは強いぞ、危なぁ~い。何とドラマチックな試合だ。もっと走れ、速く、速く」。そして、PK戦勝利で「勝った」、「勝ったぞ」と声は途切れ途切れに…。「フォルタレーザ(準々決勝戦)へ行くんだ」。その後、しばらく無言になった。感動で胸が詰まったのだろう。
コロンビアがベスト8入りした。日本がグループリーグ第3戦で屈辱を味わった相手だ。7月4日、準決勝進出をかけてブラジルと対戦する。どんな試合展開になるか楽しみだ。
レポーター「日下野 良武」の最近の記事
「ブラジル」の他の記事
- 1139 ビュー
- 1 コメント
- 2023年5月(1)
- 2023年2月(1)
- 2023年1月(1)
- 2022年12月(1)
- 2022年9月(1)
- 2022年8月(2)
- 2022年7月(2)
- 2022年6月(1)
- 2022年5月(2)
- 2022年4月(1)
- 2022年3月(2)
- 2022年2月(1)
- 2021年12月(2)
- 2021年11月(1)
- 2021年9月(2)
- 2021年8月(1)
- 2021年7月(2)
- 2021年6月(1)
- 2021年5月(1)
- 2021年3月(1)
- 2021年2月(1)
- 2020年12月(2)
- 2020年11月(1)
- 2020年10月(1)
- 2020年8月(2)
- 2020年7月(1)
- 2020年6月(2)
- 2020年5月(2)
- 2020年4月(2)
- 2020年3月(2)
- 2020年2月(2)
- 2020年1月(2)
- 2019年12月(2)
- 2019年11月(1)
- 2019年10月(4)
- 2019年8月(2)
- 2019年7月(1)
- 2019年6月(1)
- 2019年5月(1)
- 2019年4月(2)
- 2019年3月(2)
- 2019年2月(2)
- 2019年1月(1)
- 2018年12月(2)
- 2018年11月(1)
- 2018年10月(3)
- 2018年8月(2)
- 2018年7月(2)
- 2018年6月(3)
- 2018年4月(1)
- 2018年3月(1)
- 2018年2月(1)
- 2018年1月(1)
- 2017年12月(2)
- 2017年11月(1)
- 2017年10月(3)
- 2017年9月(1)
- 2017年8月(1)
- 2017年7月(3)
- 2017年5月(2)
- 2017年4月(1)
- 2017年2月(3)
- 2017年1月(1)
- 2016年12月(2)
- 2016年10月(2)
- 2016年9月(4)
- 2016年8月(1)
- 2016年6月(1)
- 2016年5月(2)
- 2016年4月(1)
- 2016年2月(1)
- 2015年12月(1)
- 2015年11月(1)
- 2015年10月(1)
- 2015年8月(1)
- 2015年7月(1)
- 2015年6月(1)
- 2015年5月(1)
- 2015年4月(2)
- 2015年2月(3)
- 2014年12月(1)
- 2014年11月(1)
- 2014年8月(2)
- 2014年7月(1)
- 2014年6月(2)
- 2014年5月(1)
- 2014年3月(2)
- 2014年2月(2)
- 2013年12月(2)
- 2013年10月(1)
- 2013年9月(1)
- 2013年8月(1)
- 2013年7月(1)
- 2013年6月(1)
- 2013年4月(1)
- 2013年3月(1)
- 2013年2月(1)
- 2012年12月(1)
- 2010年9月(1)
- 2010年8月(3)
- 2010年6月(1)
- 2009年11月(1)
- 2009年10月(2)
- 2009年9月(2)
- 2009年8月(1)
- 2009年7月(3)
- 2009年6月(3)
- 2009年5月(5)
- 2009年4月(6)
![[International Messages Access]ima by kachimai 十勝から世界の今を伝えるサイト](../img/logo_page.gif)






1 - Comments
道下より:
2014 年 06 月 30 日 13:51:35
あのネイマールの涙は印象的でした。そして日本の真夜中のこの試合には興奮しました。
Add your comments