メキシコ

メキシコ:グアダラハラ

龍崎 節子(りゅうざき せつこ)

職業…民芸品輸出、撮影コーディネート、通訳翻訳
居住都市…グアダラハラ(メキシコ・ハリスコ州)

前の月へ

2025.5

次の月へ
S M T W T F S
    1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

大騒ぎのお誕生会

2009.11.30 up

 なにかとパーティー好きのメキシコ人。
 特にお誕生日会は毎年かならず、個人個人でやったり、家族で近い人がいたらまとめてやったり。
 その都度、あちらこちらから家族親戚一同、友人知人がいそいそとやってきて相当な人数になります。
 家の中や中庭は人であふれ、それでも収まりきらない時には家の前の道路にまで、グラスとお皿を持った人がうろうろ。


夜だろうとなんだろうと、家の前で大音響の「バンダ」

夜だろうとなんだろうと、家の前で大音響の「バンダ」

 お誕生日会の対象がその家族の「ドン」的人物になるともう大変。
 先日も、仕事から帰って来ると、家に続く小道がなんだか大変なことに。10人編成のバンダ(バンド)が、フル装備で演奏をし、パーティの参加者たちがわいわいと踊りまくっている状態。
 この中を車で家までたどり着くのも無粋なので、しばらくまって、バンダの小休止の間に「Ay, Perdon, Ay Perdon(ごめんなすって、ごめんなすって)」と家に進みました。
(が、車を下りると同時に「悪かったね。ま、一杯やってよ」と飲み物を渡されたのですが)

 バンダも中途半端な演奏ではなく、目一杯の音量でじゃんじゃか。
 これ、この時間だからまだいいものの、半年前の母の日には「真夜中過ぎ」に近所のママ訪問に来たもんだから、眠りかけていた私はびっくり。初めてのことだったので飛び起きて、外に出て、何が起きているのか把握できるまでに数十秒かかってしまいました。

 ご近所さんだとか、真夜中だとか、そういう「ご迷惑になるから」などとは一切、一切、考えないのが、メキシコ人のパーティー。
 ご近所さんも「うるさい」などと文句は言いません。うるさい、と思ったら、自分も混ざっちゃったらいいんですから!
 





レポーター「龍崎 節子」の最近の記事

「メキシコ」の他の記事

  • 1243 ビュー
  • 0 コメント

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives