デンマーク

デンマーク:コペンハーゲン

平 都子(たいら みやこ)

職業…主婦
居住都市…コペンハーゲン(デンマーク)

前の月へ

2025.11

次の月へ
S M T W T F S
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       

市庁舎広場。真中に小さく見えるのは世界最古のチボリ遊園地

市庁舎広場。真中に小さく見えるのは世界最古のチボリ遊園地

引っ越しに伴い、年末年始をまたいで韓国、日本、デンマークと移動するため3ヶ国の年末年始の様子をお伝えしようと思います。

日本から移動したのはいよいよデンマークです。


ストロイエはコペンハーゲンの中心的存在のショッピング街です

ストロイエはコペンハーゲンの中心的存在のショッピング街です

デンマークは日本や韓国と7時間の時差があり、人口も550万人と少なく、今までの環境とは180度変わったと言っても過言ではないです。


一般の家庭ではひっそりと庭の木にライトの飾りがしてあります

一般の家庭ではひっそりと庭の木にライトの飾りがしてあります

クリスマスや年始は静かに家族と過ごす、友達とホームパーティーを楽しむというのがこちらでは普通です。
日本やソウルのようなきらびやかなクリスマスの飾りはなく、町中もおとなしめの飾りがされているだけです。
その中でもデパートや商店街が多少ライトが飾られてきれいになっていました。

今までのきらびやかな装飾に慣れている私にとっては何だか物足りない気持ちになります。


ショッピングセンターには、少しきらびやかな飾りがしてあります

ショッピングセンターには、少しきらびやかな飾りがしてあります

スーパーなども平日は午後6時にはどこも閉まってしまいますし、土曜日は午後2時まで、日曜はほとんどの店が休みです。
完全男女平等の国なので、共働きが基本で、午後5時ぐらいには帰宅して家族でゆっくり夕食を楽しむようです。

食べ物も、緑黄色野菜やフルーツの種類が少ない反面、パン、牛乳、チーズ、ワインは安く色々な種類が手に入ります。
郷に入れば郷に従えでまだご飯を炊かず、3食パン食で暮らしていますが、やはり寒い夜は味噌汁やチゲが恋しくなります。


これから、少しづつデンマークについてお知らせしていきますのでよろしくお願いいたします。


レポーター「平 都子」の最近の記事

「デンマーク」の他の記事

タグ:

  • 1205 ビュー
  • 0 コメント

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website