ブラジル

ブラジル:サンパウロ

大浦 智子(おおうら ともこ)

職業…フリーランス
居住都市…ブラジル国サンパウロ市

前の月へ

2025.11

次の月へ
S M T W T F S
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       

「日本祭り」でのコスプレ大会に向けて会場に現れたコスプレ衣装を着た人々。優勝者は日本での世界大会の出場権を獲得!!

「日本祭り」でのコスプレ大会に向けて会場に現れたコスプレ衣装を着た人々。優勝者は日本での世界大会の出場権を獲得!!

 7月16、17、18日に開催された「日本祭り」は、様々な日本文化を紹介する展示会場も興味深いものでした。
 日本人が当たり前すぎて気付かないことが、外国の方には紹介する価値の高いものであるということに改めて気付かされます。
 
 ブラジル人の友人家族と連れ立って出かけたのですが、彼女たちが真っ先に喜んで訪れた展示場のブースは、在サンパウロ日本総領事館の設けた浴衣を試着できるコーナーでした。時間が限定された企画でしたが、次から次へと人が浴衣を着せてもらっては記念撮影をしていました。


在サンパウロ日本総領事館の設けた浴衣の試着できるコーナー

在サンパウロ日本総領事館の設けた浴衣の試着できるコーナー

 展示場ではたくさんのブースがありました。トヨタやホンダ、キッコーマンなどの日本企業のブースや、ブラジルのしょう油会社やお菓子会社、雑貨を販売するブースから指圧やマッサージをしてくれるブースまで、色々なブースがありました。
 
 「日本祭り」ではブラジルでのコスプレ大会の最終戦もあり、ここで優勝できた人は8月に日本で開催される世界大会への出場権を手に入れられるようでした。そのためか、コスプレ衣装を着た人々の姿も見かけました。日本のアニメやマンガを紹介、即売するブースも小規模ですが設けられ、ブラジルの若者が多く集まっていました。


原爆の記憶を伝える子供の広場のコーナー

原爆の記憶を伝える子供の広場のコーナー

 ステージでは和太鼓や剣道、空手などのデモンストレーション、歌謡ショーや日本の民舞などが披露されていました。ミス・ニッケイなどのコンテストも開催されていました。
 
 子供の広場では折り紙や凧揚げを体験できるコーナーなどがありました。広島と長崎への原爆を紹介するコーナーもあり、ツルの折り方を教えてもらえるコーナーでツルを折った人が、横に置かれた箱に順番にツルを入れる姿もありました。


様々な日本酒の試飲会を行っていたブラジルの企業

様々な日本酒の試飲会を行っていたブラジルの企業


ブラジルで和太鼓演奏に取り組むグループの発表のステージ

ブラジルで和太鼓演奏に取り組むグループの発表のステージ


レポーター「大浦 智子」の最近の記事

「ブラジル」の他の記事

  • 1755 ビュー
  • 0 コメント

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives