ブラジル

ブラジル:サンパウロ

大浦 智子(おおうら ともこ)

職業…フリーランス
居住都市…ブラジル国サンパウロ市

前の月へ

2025.11

次の月へ
S M T W T F S
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       

「東北ガンバレ」のメッセージがかけられたサンパウロの東洋人街の七夕祭りの装飾

「東北ガンバレ」のメッセージがかけられたサンパウロの東洋人街の七夕祭りの装飾

 7月23日、24日は、毎年リベルダーデ地区(東洋人街)で恒例の七夕祭りが開催されていました。今年は第30回目ということで、30年間続いている東洋人街のイベントになっているようです。今ではサンパウロ市の名物イベントの一つになっています。


東洋人街の第30回七夕祭りの一風景

東洋人街の第30回七夕祭りの一風景

 普段、東洋の食品店や雑貨店などが立ち並ぶ通りは歩行者天国になり、両脇の歩道には七夕飾りや短冊の付けられた笹の葉が飾られ、その間を多くの人が行き交っていました。
 近年の東洋人街の七夕祭りは、仙台の七夕祭りのカラーが強く、別称では仙台七夕祭りなどと呼ばれることもあります。一番の特徴は仙台の七夕祭りで飾られる装飾が、通りを色鮮やかにするということです。
 そして、今年はやはり東北大震災からの復興の願いを込めて、七夕飾りには「東北ガンバレ」のメッセージが寄せられているのが目につきました。


短冊に願い事を書くコーナー

短冊に願い事を書くコーナー

 ブラジルでの七夕だけに、短冊に込められた願い事は大部分がポルトガル語で、時々英語や日本語も見かけます。
 短冊は6種類の色があり、それぞれに平和や愛など、意味分けがされています。短冊は、願い事を書くカウンターで一枚2レアル(約100円)で売られていました。七夕の習慣もブラジルまで来ると、何か特別なパワーを感じる神秘的な有り難い東洋の祭り事に感じられるものかもしれません。


ポルトガル語で書かれた短冊の願い事

ポルトガル語で書かれた短冊の願い事


色分けされた短冊の説明が書かれた紙

色分けされた短冊の説明が書かれた紙


レポーター「大浦 智子」の最近の記事

「ブラジル」の他の記事

  • 1500 ビュー
  • 0 コメント

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives