今回フィンランドを旅行するにあたって、ぜひ行きたいなと思っていた場所があります。
それは、フィンランドで撮影された映画「かもめ食堂」の舞台になった食堂。
▼「かもめ食堂」公式サイト
http://www.nikkatsu.com/movie/official/kamome-movie/
実際には、「カハヴィラスオミ(Kahvila Suomi)」という名前で営業しています。

お店の外観。
映画の雰囲気そのままですね。

お店の本来のロゴの下に、映画撮影の際に貼られた「かもめ食堂」という日本語の屋号が残されています。
映画ファンには嬉しいですね。

お店の内装です。
映画では店の奥にオープンキッチンが設置されていましたが、実際のキッチンは店内からは見えない位置にありました。

このお店は、自分でレジにオーダーしに行く前払い制。
レジ奥には、映画のポスターが貼られていました。
これ以外にも、荻上直子監督の写真が飾られていたり、「かもめ食堂」の名残が沢山ありました。
ちなみに、このお店のオーナーは映画にもエキストラとして出演されています。
我々が入店したのは平日朝10時過ぎだったので、2番目のお客でした。
当初はガラガラだった店内も、我々が入店後すぐにほぼ満席状態に。
意外だったのが、続々と入店してくるのが地元の男性客ばかりだったということ。
おひとりさまの初老の男性や、工事現場の休憩時間に仲間と連れ立って訪れているんだろうなと思わせる集団などなど、地元の方に愛されている様子が伝わってきました。
しっかりランチはもちろんのこと、コーヒーだけの休憩でも大丈夫です。
更にスープ付きのサラダバーも、ちょっと小腹がすいた時にお勧めだと思います。
映画ファンはもちろんのこと、フィンランドらしい庶民的なお店を体験したい方にもおすすめです。
▼Kahvila Suomi(英語ページ)
http://www.kahvilasuomi.fi/ala-carte-in-english
レポーター「倉田 直子」の最近の記事
「オランダ」の他の記事
- 2018年5月(1)
- 2018年3月(1)
- 2018年2月(2)
- 2018年1月(1)
- 2017年12月(2)
- 2017年10月(4)
- 2017年9月(5)
- 2017年8月(3)
- 2017年5月(3)
- 2017年4月(3)
- 2017年3月(3)
- 2017年2月(5)
- 2017年1月(2)
- 2016年11月(3)
- 2016年10月(3)
- 2016年9月(3)
- 2016年8月(5)
- 2016年7月(1)
- 2016年6月(3)
- 2016年5月(4)
- 2016年2月(1)
- 2016年1月(2)
- 2015年12月(4)
- 2015年11月(5)
- 2015年10月(5)
- 2015年9月(4)
- 2014年9月(1)
- 2014年1月(1)
- 2013年12月(1)
- 2013年11月(4)
- 2013年10月(3)
- 2013年9月(1)
- 2013年8月(4)
- 2013年7月(3)
- 2013年6月(3)
- 2013年5月(3)
- 2013年4月(2)
- 2013年3月(1)
- 2013年2月(2)
- 2013年1月(2)
- 2012年12月(2)
- 2012年11月(3)
- 2012年10月(3)
- 2012年9月(4)
- 2012年8月(6)
- 2012年7月(6)
- 2012年6月(6)
- 2012年5月(4)
- 2012年4月(8)
- 2012年3月(7)
- 2012年2月(5)
- 2012年1月(8)
- 2011年12月(8)
- 2011年11月(7)
- 2011年10月(8)
- 2011年9月(1)
- 2011年6月(1)
- 2011年3月(3)
- 2011年2月(9)
- 2011年1月(7)
- 2010年12月(8)
- 2010年11月(8)
- 2010年10月(9)
- 2010年9月(8)
- 2010年8月(1)
5 - Comments
いとうより:
2013 年 11 月 18 日 12:49:00
いとうです。
映画は知っていましたが、みていませんでした。Webで色々調べてみると
掲載してもらった写真と、映画のシーンは本当にそのまま撮影に使われて
いるのがわかりました。
コーヒーとシナモンロールなど、ちょっと一休みするのにいい感じですね。
北欧に行ったときには、よってみたいと思います。
石田より:
2013 年 11 月 19 日 21:35:51
すみません、映画見ていないので。
オーナーは日本人ですか?
PS
主題歌が井上陽水のクレージーラブとか。
懐かしい・・・
倉田直子より:
2013 年 11 月 21 日 06:52:56
いとうさま
ヘルシンキの空気感がよく出ている映画なので、機会があればぜひご覧になってください。
シナモンロールは、この記事の4枚目の画像にちらっと写っています。
倉田直子より:
2013 年 11 月 21 日 06:55:34
石田さま
映画の中では、日本人女性がオーナーをしています。
でも実際の「カハヴィラスオミ」のオーナーは、フィンランド人の男性です。
金髪でメガネをかけられています。
映画のラスト近くで、カフェのお客としてちらっと登場しています。
石田より:
2013 年 11 月 21 日 19:37:14
そうでしたか。
注意してみてみます!
Add your comments