3年生の担任の先生に駆け寄る卒業生たち
数学の先生のお話の後、3年生の担任の先生が前に出てきて整列。各クラスの卒業生代表が先生の前に駆け寄り、花束やお礼のプレゼントを渡しました。
先生と卒業生は、ここで高校生活を振り返っていたようで、中にはお互いに涙ぐんでいる光景もありました。
張碧娟(ジャン・ビージュエン)校長の最後のお話
師弟愛を育んだ後は、張碧娟校長が卒業生に向けて最後の授業を行いました。
テーマは、主題になっている“星の王子様”。
10年経って振り返ったときに思い出してほしいという気持ちを込めた話に、会場の誰もが静かに耳を傾けました。
張校長は、この後ペーストした校歌のVTRでも転んだ生徒を優しく起こし、一緒に校歌を歌う姿がありますが、式全体を見渡してもその優しさが卒業式全体を包み込んでいたように見えました。
卒業証書授与式
張校長最後の授業終了後は、一番大切な卒業証書授与式。
昨年は各クラスの代表1人が前に出て行ないましたが、今年は卒業生代表1人のみで行ないました。
随分引っ張った感がありますが、これなら集中しやすく、終盤特有のダラッとする雰囲気がないので、悪くないと思いました。
卒業式実行委員会のメンバーが全員集結
最後に卒業式実行委員会のメンバー全員が前に集まり、クロージングVTR(下記URL)を鑑賞。
http://www.youtube.com/watch?v=FAqGeEjUIAM
*上のVTRで使用されている曲は、人気ロックバンド五月天(ウーユエティエン・英語名はMay Day)の「乾杯」、下記URL参照。
http://www.youtube.com/watch?v=qX2GsMj7154
この達成感は何物にも代えがたいもの
VTR観賞後、委員長があいさつを行い、実行委員会の仲間たちと達成感を分かち合いました。
その後は、VTRを見ながら校歌斉唱(下記URL1参照)と卒業歌(下記URL2参照)斉唱を行い、卒業式は終了しました。
1 http://www.youtube.com/watch?v=XmEQtt6EfYc
*このVTRのイメージは、人気APPゲームのテンプルラン。
2 http://www.youtube.com/watch?v=3hpb947ZS0Q
卒業式終了後の様子、卒業歌VTRの撮影の様子など、次回紹介します。
レポーター「小川 聖市」の最近の記事
「台湾」の他の記事
- 2025年8月(10)
- 2025年7月(4)
- 2025年6月(4)
- 2025年5月(3)
- 2025年4月(1)
- 2025年3月(11)
- 2025年2月(12)
- 2025年1月(2)
- 2024年12月(1)
- 2024年11月(4)
- 2024年8月(8)
- 2024年7月(6)
- 2024年6月(7)
- 2024年5月(11)
- 2024年4月(6)
- 2024年3月(3)
- 2024年2月(7)
- 2024年1月(9)
- 2023年12月(3)
- 2023年11月(2)
- 2023年10月(7)
- 2023年9月(4)
- 2023年8月(8)
- 2023年6月(5)
- 2023年5月(2)
- 2023年4月(7)
- 2023年3月(9)
- 2023年2月(4)
- 2023年1月(10)
- 2022年12月(12)
- 2022年11月(3)
- 2022年10月(11)
- 2022年9月(5)
- 2022年8月(7)
- 2022年7月(4)
- 2022年6月(6)
- 2022年5月(10)
- 2022年4月(8)
- 2022年3月(4)
- 2022年2月(10)
- 2022年1月(10)
- 2021年12月(10)
- 2021年11月(2)
- 2021年10月(4)
- 2021年9月(3)
- 2021年8月(4)
- 2021年7月(1)
- 2021年6月(1)
- 2021年5月(6)
- 2021年4月(4)
- 2021年3月(8)
- 2021年2月(10)
- 2021年1月(3)
- 2020年12月(7)
- 2020年11月(5)
- 2020年10月(9)
- 2020年9月(1)
- 2020年8月(5)
- 2020年7月(5)
- 2020年6月(4)
- 2020年5月(6)
- 2020年4月(6)
- 2020年3月(5)
- 2020年2月(6)
- 2020年1月(7)
- 2019年12月(11)
- 2019年11月(10)
- 2019年10月(8)
- 2019年9月(6)
- 2019年8月(9)
- 2019年7月(6)
- 2019年6月(4)
- 2019年5月(12)
- 2019年4月(12)
- 2019年3月(17)
- 2019年2月(22)
- 2019年1月(23)
- 2018年12月(23)
- 2018年11月(21)
- 2018年10月(23)
- 2018年9月(16)
- 2018年8月(18)
- 2018年7月(10)
- 2018年6月(15)
- 2018年5月(19)
- 2018年4月(11)
- 2018年3月(10)
- 2018年2月(10)
- 2018年1月(16)
- 2017年12月(9)
- 2017年11月(6)
- 2017年10月(12)
- 2017年9月(17)
- 2017年8月(8)
- 2017年7月(10)
- 2017年6月(6)
- 2017年5月(14)
- 2017年4月(8)
- 2017年3月(11)
- 2017年2月(9)
- 2017年1月(16)
- 2016年12月(6)
- 2016年11月(5)
- 2016年10月(11)
- 2016年9月(12)
- 2016年8月(9)
- 2016年7月(3)
- 2016年6月(8)
- 2016年5月(10)
- 2016年4月(5)
- 2016年3月(6)
- 2016年2月(5)
- 2016年1月(6)
- 2015年12月(6)
- 2015年11月(1)
- 2015年10月(4)
- 2015年9月(6)
- 2015年8月(4)
- 2015年7月(15)
- 2015年6月(13)
- 2015年5月(10)
- 2015年4月(2)
- 2015年3月(4)
- 2015年2月(3)
- 2015年1月(11)
- 2014年12月(3)
- 2014年11月(1)
- 2014年10月(8)
- 2014年9月(5)
- 2014年8月(1)
- 2014年7月(14)
- 2014年6月(7)
- 2014年5月(12)
- 2014年4月(11)
- 2014年3月(4)
- 2014年2月(7)
- 2014年1月(8)
- 2013年12月(6)
- 2013年11月(6)
- 2013年10月(14)
- 2013年9月(9)
- 2013年8月(6)
- 2013年7月(5)
- 2013年6月(18)
- 2013年5月(4)
- 2013年4月(7)
- 2013年3月(4)
- 2013年2月(2)
- 2013年1月(10)
- 2012年12月(7)
- 2012年11月(7)
- 2012年10月(4)
- 2012年8月(8)
- 2012年7月(5)
- 2012年6月(9)
- 2012年5月(5)
- 2012年4月(3)
- 2012年3月(5)
- 2012年2月(9)
- 2012年1月(12)
- 2011年12月(18)
- 2011年11月(7)
- 2011年10月(9)
- 2011年9月(17)
- 2011年8月(15)
- 2011年7月(8)
- 2011年6月(12)
- 2011年5月(3)
- 2011年4月(14)
- 2011年3月(12)
- 2011年2月(16)
- 2011年1月(15)
- 2010年12月(5)
- 2010年11月(10)
- 2010年10月(7)
- 2010年9月(5)
![[International Messages Access]ima by kachimai 十勝から世界の今を伝えるサイト](../img/logo_page.gif)






0 - Comments
Add your comments