木製の人形がならぶクリスマスピラミッド。
日比谷公園でクリスマスマーケットが開催されていると聞いたので、行ってみました。
エントランスを入って気がついたのは、日比谷公園では10月でもないのによくオクトーバーフェストというビール祭りを開催していて、ドイツの食べ物やビールを提供する売店が並んでいるのですが、今回のクリスマスマーケットも食品の売店はオクトーバーフェストに参加しているお店のようでした。
クリスマスマーケットの入口。
ただ今回のイベントでは、そのオクトーバーフェスとと違うところがいくつもありました。まずはクリスマスマーケットということもあり、クリスマスのオーナメントやくるみ割り人形などを雑貨を販売しているブースがあるところです。
お店が並びます。
また、公園の中央にはツリーとともにクリスマスピラミッドというタワーがありました。木製の温もりを感じるこのようなタワーは見たことがなかったので、なかなか見応えがありました。
また大きな違いはステージが設置されていて時間になると演奏などもあるんですが、
そのステージが覆われていて寒くないようになっています。噴水を取り囲むようにしてテーブルや椅子も設置されているんですが、そこでも透明のシートで覆われていてテントになっていました。これのおかげで、冬場でもふきっさらしの中で飲むというわけではなくなるのです。
テントに覆われているので寒さもやわらぎます。
今年は暖冬ですし、ホットワインなどを飲みながら夜の公園でクリスマスを楽しむのも新しい過ごし方かもしれません。
12月25日まで開催しているそうです。
夜のマーケット。光があたたかいです。
レポーター「武藤 櫻子」の最近の記事
「日本」の他の記事
- 875 ビュー
- 0 コメント
- 2017年12月(5)
- 2017年9月(1)
- 2017年8月(4)
- 2017年7月(8)
- 2017年6月(9)
- 2017年5月(8)
- 2017年4月(3)
- 2016年8月(4)
- 2016年7月(5)
- 2016年6月(5)
- 2016年5月(6)
- 2016年4月(6)
- 2016年3月(7)
- 2016年2月(3)
- 2016年1月(7)
- 2015年12月(14)
- 2015年11月(6)
- 2015年10月(5)
- 2015年9月(5)
- 2015年5月(2)
- 2015年4月(6)
- 2015年3月(4)
- 2015年2月(6)
- 2015年1月(2)
- 2014年12月(8)
- 2014年11月(11)
- 2014年10月(8)
- 2014年9月(1)
- 2014年8月(8)
- 2014年7月(9)
- 2014年6月(8)
- 2014年5月(8)
- 2014年4月(7)
- 2014年3月(3)
- 2014年2月(4)
- 2014年1月(4)
- 2013年12月(7)
- 2013年11月(11)
- 2013年10月(7)
- 2013年9月(5)
- 2013年8月(2)
- 2011年3月(11)
- 2011年2月(16)
- 2011年1月(1)
- 2010年12月(23)
- 2010年10月(1)
- 2010年9月(12)
- 2010年8月(13)
- 2010年7月(14)
- 2010年6月(13)
- 2010年5月(13)
- 2010年4月(12)
- 2010年3月(13)
- 2010年2月(11)
- 2010年1月(6)
- 2009年12月(9)
- 2009年11月(9)
- 2009年10月(8)
- 2009年9月(7)
- 2009年8月(1)
- 2009年7月(5)
- 2009年6月(3)
![[International Messages Access]ima by kachimai 十勝から世界の今を伝えるサイト](../img/logo_page.gif)






0 - Comments
Add your comments