メキシコ

メキシコ:グアダラハラ

龍崎 節子(りゅうざき せつこ)

職業…民芸品輸出、撮影コーディネート、通訳翻訳
居住都市…グアダラハラ(メキシコ・ハリスコ州)

前の月へ

2025.5

次の月へ
S M T W T F S
    1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

町外れのバス停にも大きく注意書き

町外れのバス停にも大きく注意書き

メキシコ保健省の現地時間4日の記者会見では、新規の患者数も減少傾向にあるとのこと。
さらに5日朝にはヨーロッパでの感染拡大を受けてWHOがフェーズの更なる引き上げを検討しているものの、メキシコ国内の状況は落ち着く傾向にあるとのことです。

沈静化も近いのでは?と期待、確信をしているメキシコです。

先週末などは特に報道も加熱することなく、市民は落ち着いて普段通りの生活を送っているように見受けられました。

美術館、博物館なども7日頃から再開。
高等学校、大学などは6日から、幼稚園、小中学校は週明け11日から再開となり、日常生活も元に戻りつつあります。

被害に遭われた方、身近で犠牲になられた方々には心からお悔やみ申し上げます。
しかしながら今回、迅速な政府の対応、とくに朝晩と記者会見に忙しかった保健省や、明解で的確な指示を打ち出された大統領などの力強いリーダーシップを垣間みた気がいたします。

先ほども友人達との会話で「今回のことは、今まで以上に自己の衛生管理、健康管理にしっかり注意しましょうねという警告だったんだろうね」という結論がでて(?)、あらためてメキシコ人の心の広さ、前向きな思いを感じました。

みなさん、公式の「収束宣言」が出されましたらぜひ、メキシコに遊びに来てください。
なんと言っても今年は日墨友好400年の記念すべき年。
奥深い文化、美味しいもの、素晴らしい光景、すてきな人々、すべてがお待ちしています!!






レポーター「龍崎 節子」の最近の記事

「メキシコ」の他の記事

  • 1251 ビュー
  • 0 コメント

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives