アメリカ

アメリカ:ボストン

上村 理絵(かみむら りえ)

職業…教育関係
居住都市…ボストン(アメリカ・マサチューセッツ州)

前の月へ

2025.11

次の月へ
S M T W T F S
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       

ボストンで有名な地ビールといえば、まずSamuel Adams(サミュエルアダムス)が挙げられるでしょう。アメリカ合衆国建国の父の一人と言われる政治家、アダムス氏の名前がつけられています。 


いろいろな種類がミックスされた箱も売っています

いろいろな種類がミックスされた箱も売っています

アメリカン・ビールフェスティバルで何度も入賞し、全米でも有名なこのビールは、色は茶色に近く、とても味わい深い味です。このビールに慣れると、日本のビールが薄く感じてしまうかもしれません。
 その美味しい地ビールの試飲ができてしまうビール工場ツアーがあるのです。しかも無料です。2ドル(約200円)の寄付金を募っていますが、強制ではありません。


サミュエルアダムスビール工場

サミュエルアダムスビール工場

最初にガイドさんが材料、作り方、歴史などの説明をしながらビール工場を案内してくれます。そして、最後には、いろいろな種類のサミュエルアダムスビールを試飲することができます。私はこれまでに、2、3度ツアーに参加しました。ビール好きの方にはたまらないお勧めスポットです。

ビール工場の詳細はこちら(英語)⇒ http://www.samueladams.com/verification/?nocookie

「アメリカのビールはバドワイザーだけではありません!」と声を大にして叫びたい気分です。


この工場でおいしいビールが作られます

この工場でおいしいビールが作られます



レポーター「上村 理絵」の最近の記事

「アメリカ」の他の記事

  • 3232 ビュー
  • 3 コメント

3 - Comments

酒豪より:

2009 年 05 月 15 日 15:59:01

私も大好きなビールです。

山本グィスラソン由佳より:

2009 年 05 月 17 日 00:14:21

私の息子の名前がこのビールと同じ綴りでSAMUEL(サムエル)と言いますので、このビールを見ると、現在4歳の息子ですが成人したら飲むようになるのかな、などと思ってしまいます。オーストラリアに旅行した両親も、このビールの看板を見て孫の名前を思い浮かべたそうですが、ビールの名前とは知らなかったそうです。

大和より:

2009 年 05 月 21 日 00:23:10

サムエル君、よい名前ですね!

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website