アメリカ

アメリカ:ボストン

上村 理絵(かみむら りえ)

職業…教育関係
居住都市…ボストン(アメリカ・マサチューセッツ州)

前の月へ

2025.11

次の月へ
S M T W T F S
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       

水に浮かぶランタンたち

水に浮かぶランタンたち

 今年で11回目を迎えるLentern Festival(ランタンフェスティバル)というイベントはForest Hills Cemetery(フォレストヒルセメタリー)という広い墓地の敷地内で毎年行われます。日本の灯篭流しですね。
 
 太鼓や合唱、昭和女子大学のボストン校の生徒さんによるヨサコイソーラン踊りなど日本に関係するショーも盛りだくさんです。


さむらい太鼓という名前がついていました

さむらい太鼓という名前がついていました

 少し暗くなってから、いよいよ灯篭(ランタン)流しです。まずは10ドルの寄付金を払って、ランタンを受け取ります。その後、会場にあるマーカーなどで、自分の好きなようにデコレーションすることができます。日本人ボランティアの方たちが習字で文字を書いてくれるテントには長蛇の列ができていました。
 「希望」「愛」「平和」などの文字が多かったのですが、日本語がわからない人にとってはどちらが上だかわからないらしく、文字が逆さまのランタンもよく見かけました。


荒城の月の大合唱

荒城の月の大合唱

水に浮かぶ、多数のランタン。この景色は何度見ても趣があります。そしてちょっと望郷の念に駆られます。


心の中で先祖供養・・・

心の中で先祖供養・・・



レポーター「上村 理絵」の最近の記事

「アメリカ」の他の記事

  • 1667 ビュー
  • 0 コメント

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website