ブラジル

ブラジル:サンパウロ

大浦 智子(おおうら ともこ)

職業…フリーランス
居住都市…ブラジル国サンパウロ市

前の月へ

2025.5

次の月へ
S M T W T F S
    1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
近所の電気屋さんで販売されている加湿器

近所の電気屋さんで販売されている加湿器

 ブラジルでもテレビや新聞で引き続き新型インフルエンザのニュースが流れています。ブラジルの感染者数は6,592人(うち 657人死亡)となっています(9月2日付保健省発表) 。
 そんな中、近所の電気屋さんで、明らかに新型インフルエンザ対策と思われる商品がずらりと店頭に並ぶようになりました。それは、加湿器と消毒用アルコールです。
 写真の加湿器は中国製で、99.9レアル(約5千円)。このお店ではカエル型としずく型が売られています。


電気屋さんでも販売されている消毒用アルコール

電気屋さんでも販売されている消毒用アルコール

 アルコールも加湿器に合わせてズラリと並んでいます。アルコールはこぼれにくいジェル状のアルコールです。

 
 


エレベーターも横にアルコールの入った容器が設置されている所もある

エレベーターも横にアルコールの入った容器が設置されている所もある

 アルコールはここ数ヶ月の間に、学校や職場、その他様々な公共施設でも設置されるようになりました。多くの人が利用する施設のエレベーターなどでも、入り口の横などにアルコールが設置されています。


サンパウロ市などが発行したインフルエンザの予防法を教える塗り絵

サンパウロ市などが発行したインフルエンザの予防法を教える塗り絵

 子どもの通う幼稚園では、先月8月から後期の授業が始まりました(7月は冬休みでした)。ところが、予定の8月1日からではなく、新型インフルエンザでブラジルでも数十名の死者が出ているということで、政府の通達により、サンパウロの公立学校では授業再開が2週間先延ばしになりました。
 幼稚園でもインフルエンザ予防対策の指導が子どもたちに行われています。手洗い、うがいの指導はもちろん、咳をする時は手のひらで口をふさぐのではなく、腕でふさぐように教わっています(手だとあちらこちらを触ってしまうため)。
 サンパウロ市などが発行したインフルエンザの予防を呼びかける塗り絵も配られ、子どもたちにも意識を高めさせています。


インフルエンザの予防法を教える塗り絵の一ページ

インフルエンザの予防法を教える塗り絵の一ページ


レポーター「大浦 智子」の最近の記事

「ブラジル」の他の記事

3 - Comments

Leonardo Yamaguchiより:

2009 年 09 月 11 日 06:46:53

Olá. Miss Ooura Tomoko, kotira Leonardo desuga, photo no kaeruwo teni iretai desuga, dokode utteruka oshiete kuremasuka? São Paulo no Butantã ni sundemasu. Arigatou

Leonardoより:

2009 年 09 月 11 日 06:51:03

Hello, miss Ooura Tomoko, kotira Leonardo desuga, kaeruwo teni iretai, dokode utteruka oshiete kuremasuka?São Paulo shi ni sundemasu, arigatou gosaimasu.

tomokoより:

2009 年 09 月 15 日 17:40:51

ola!Leonaldo
Muito prazer.
Eu achei este sapo na loja que ta cerca de estacao conceicao de metro(antes de estacao jabaquara).
Nome da loja e LOJAS MEL(AV ARMANDO ARRUDA PEREIRA 1081
Tel.:50113809 ).

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives