スウェーデン

スウェーデン:ウメオ

山本 グィスラソン 由佳(やまもと ぐぃすらそん ゆか)

職業:音楽関係
居住都市:ウメオ(スウェーデン)

前の月へ

2025.11

次の月へ
S M T W T F S
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       

皆様は、子供がしてはならないことをした場合、何と言って止めさせるでしょうか?

以前に家族で来日時に知り合いの家に集まった際、夫が息子にアイスランド語でTunglið tekur þig!「トゥングリズ・テークル・スィッグ(お月様のところに連れて行かれるよ!)」と言うと、しようとしていた悪戯をきっぱりと止めたことがあります。

その場に一緒にいた元教師の方に、何という意味なのか私が説明すると、アイスランドの子育ての仕方に大変感銘されていました。


「子供が夜遅くまで外で遊んでいたら、月に連れて行かれる」そこからしつけ全般への決まり文句へと広がっていったようです。

この言い伝えから発展し、アイスランドの童謡で月をテーマにした曲があります。
「月はあなたをとってはいけない、そしたらママは泣きそびれて、パパは大パニックになる」そんな内容の曲です。

この言い伝えはサガの国アイスランドならではのもののようで、スウェーデン人が言うのは聞いたことがありません。

スウェーデンでは子供が悪いことをした場合は、何故やってはいけないことなのか、子供にもわかりやすい言葉で説明し言い聞かせることが一般的です。以前にも話題にいたしましたように、体罰は法律で禁止されています。





レポーター「山本 グィスラソン 由佳」の最近の記事

「スウェーデン」の他の記事

  • 1175 ビュー
  • 0 コメント

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives