カフェで飲むココア スウェーデンでは無糖のホイップクリームがのっている事が多く、マシュマロが添えられていることもあります
寒いときに飲みたくなるのはホットココア、スウェーデンのカフェでも大抵メニューにあります。
スウェーデン語でココアはvärm choklad(ヴァルム・ショコラード)つまりホットチョコレートです。
日本では「ココア」と「ホットチョコレート」の区別が曖昧になっていますが、スウェーデンではココアの豆がkakao/カカオで、飲料のココアとは区別されています。
お湯を入れて溶くだけで簡単に出来る調整ココアもありますが、より美味しいのは純ココアから作ったもの、純ココアの粉は250グラム入りで30クローナ(360円)程度と日本よりも安く入手できます。
オーボイという調整ココア カフェでは、チョコレートや純ココアの粉から作っているところもありますが、オーボイをお湯で溶いただけで出している場所も少なくないので、värm chokladを注文する際には確認したほうが無難です
アイリッシュコーヒーといって、グラスにアイリッシュウイスキーとザラメ砂糖を入れ、コーヒーで割り、上に無糖のホイップクリームを乗せたホットカクテルがあります。
それと同じ要領で、ココアを使い(ベイリーズやブランデー、グランマニエがおすすめ)ホットカクテルを作れます。
お酒を飲まない方でも、リキュールを沸騰させアルコール分を飛ばしてから入れると風味がついて美味しいですし、またコーヒーと混ぜてモカ風味にしてみたり、バニラビーンズやシナモンで風味をつけてみたり、ココアの可能性も広がります。
下の写真のようなココアを作るとお洒落だと思いませんか?
アイリッシュコーヒー風に飾ったココア 私自身アルコールを受け付けない体質ですので、この写真はココアに生クリームを浮かべただけですが、アイリッシュコーヒーを飲む周りの方々とのスコール!(乾杯)するときにもマッチすると思います
またココアの粉ではなく、チョコレートをホットミルクに溶かして飲むのも美味しいですね。
ビターチョコレートで作るのがおすすめですが、ホワイトチョコレートなど、バリエーションも色々楽しめますね。
スウェーデンではホットチョコレート用の板チョコや下のようなチョコレートも比較的入手しやすいのですが、普通の市販の板チョコでも十分作れます。
甘いのが苦手な方は、砂糖抜きでココアの粉から作り、上にホイップクリームを浮かべてみる、またそのココアにリキュールやシナモンで香り付けしたり、ビターな大人の味のココアとなります。
スウェーデンにあるフランス輸入品店で買ったホットチョコレートの素
アイスココアも美味しいですが、スウェーデンのカフェでは一般的ではありません。温まるために飲むのがココアという考えから、あまり普及していないようです。
市販のチョコレートドリンクはありますが、アイスココアの常識を超える甘さです。
しかし家で作るのは簡単、アイスココアも自分の好みの味で、アレンジが色々楽しめます。
市販のチョコレートドリンク お菓子類も甘さが強烈なスウェーデンですが、このココアもかなり甘く、どちらかというと子供のおやつ向けの商品です
逆にチョコレートドリンク専門店はスウェーデンでは見当たらず、あくまでカフェのメニューの一つです。
自分でオリジナルチョコレートドリンクを作って色々飲み比べてみるのも楽しいと思います。
レポーター「山本 グィスラソン 由佳」の最近の記事
「スウェーデン」の他の記事
- 2024年8月(1)
- 2023年8月(2)
- 2023年5月(1)
- 2022年6月(2)
- 2022年3月(1)
- 2021年9月(1)
- 2021年6月(1)
- 2021年2月(1)
- 2021年1月(1)
- 2020年12月(1)
- 2020年11月(1)
- 2020年9月(1)
- 2020年7月(2)
- 2020年6月(3)
- 2020年5月(1)
- 2020年3月(2)
- 2020年2月(1)
- 2020年1月(1)
- 2019年12月(1)
- 2019年11月(1)
- 2019年10月(1)
- 2019年8月(1)
- 2019年7月(1)
- 2019年5月(1)
- 2019年3月(1)
- 2018年12月(2)
- 2018年11月(1)
- 2018年9月(2)
- 2018年8月(1)
- 2018年7月(1)
- 2018年6月(1)
- 2018年4月(1)
- 2018年3月(1)
- 2017年12月(1)
- 2017年11月(2)
- 2017年10月(1)
- 2017年9月(2)
- 2017年8月(1)
- 2017年7月(1)
- 2017年6月(2)
- 2017年5月(2)
- 2017年4月(1)
- 2017年3月(2)
- 2017年2月(4)
- 2017年1月(1)
- 2016年12月(2)
- 2016年11月(1)
- 2016年10月(2)
- 2016年9月(2)
- 2016年8月(1)
- 2016年7月(1)
- 2016年5月(2)
- 2016年4月(1)
- 2016年3月(1)
- 2016年2月(3)
- 2016年1月(1)
- 2015年12月(3)
- 2015年11月(2)
- 2015年10月(2)
- 2015年9月(2)
- 2015年8月(3)
- 2015年7月(3)
- 2015年5月(2)
- 2015年4月(3)
- 2015年3月(2)
- 2015年2月(2)
- 2015年1月(2)
- 2014年12月(3)
- 2014年11月(3)
- 2014年10月(2)
- 2014年9月(2)
- 2014年8月(1)
- 2014年7月(4)
- 2014年6月(1)
- 2014年5月(5)
- 2014年4月(4)
- 2014年3月(3)
- 2014年2月(6)
- 2014年1月(3)
- 2013年12月(7)
- 2013年11月(4)
- 2013年10月(2)
- 2013年9月(8)
- 2013年8月(1)
- 2013年7月(5)
- 2013年6月(4)
- 2013年5月(2)
- 2013年4月(3)
- 2013年3月(5)
- 2013年2月(2)
- 2013年1月(3)
- 2012年12月(6)
- 2012年11月(3)
- 2012年10月(5)
- 2012年9月(5)
- 2012年8月(5)
- 2012年7月(8)
- 2012年6月(8)
- 2012年5月(9)
- 2012年4月(11)
- 2012年3月(8)
- 2012年2月(12)
- 2012年1月(6)
- 2011年12月(3)
- 2011年11月(12)
- 2011年10月(12)
- 2011年9月(9)
- 2011年8月(11)
- 2011年7月(12)
- 2011年6月(10)
- 2011年5月(10)
- 2011年4月(9)
- 2011年3月(15)
- 2011年2月(15)
- 2011年1月(18)
- 2010年12月(14)
- 2010年11月(12)
- 2010年10月(7)
- 2010年9月(3)
- 2010年8月(5)
- 2010年7月(6)
- 2010年6月(6)
- 2010年5月(5)
- 2010年4月(9)
- 2010年3月(6)
- 2010年2月(4)
- 2010年1月(4)
- 2009年12月(5)
- 2009年11月(6)
- 2009年10月(4)
- 2009年9月(4)
- 2009年8月(5)
- 2009年7月(5)
- 2009年6月(9)
- 2009年5月(18)
- 2009年4月(16)
![[International Messages Access]ima by kachimai 十勝から世界の今を伝えるサイト](../img/logo_page.gif)






0 - Comments
Add your comments