スウェーデン

スウェーデン:ウメオ

山本 グィスラソン 由佳(やまもと ぐぃすらそん ゆか)

職業:音楽関係
居住都市:ウメオ(スウェーデン)

前の月へ

2025.11

次の月へ
S M T W T F S
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       

開園初日、混雑するエントランス付近

開園初日、混雑するエントランス付近

ヨーテボリには北欧最大の遊園地リーセベリがありますが、今年も4月24日、夏季オープンしました。

多くの市民はもちろん、観光客が訪れる名所としても有名ですが、春が訪れるとリーセベリが開園!その日を待ちに待っていた人が沢山います。
私も入り口付近まで行き様子を見てきました。


リーセベリに行くための可愛らしい路面電車もオープンと同時に運行 料金は大人20クローナ(270円)市民が利用する一ヶ月券や割引チケットなどは適用対象外となるため、利用者の多くは観光客です

リーセベリに行くための可愛らしい路面電車もオープンと同時に運行 料金は大人20クローナ(270円)市民が利用する一ヶ月券や割引チケットなどは適用対象外となるため、利用者の多くは観光客です

毎年何かしらの新しいアトラクションが追加されるのがリーセベリの特徴ですが、今年のリーセベリは子供向けのゴーカートがパトカーに彩られたり、また楽しみも増えていそうです。

私が最初にこの遊園地にきたのは留学中の2001年のことでしたが、当時は120クローナであった年間パスが現在195クローナ(現在のレートで2700円)、毎年料金が上がっているのは気になるところですが、遊園地は大人になっても楽しいもの、いつでも気軽に遊園地に行ける環境にあるのはヨーテボリ市民の特権、と住んでいても思います。


最も人気アトラクションの一つ Balder/バルデル (WIKIPEDIAより) 人気のあるアトラクションは一時間以上待つことも多いのですが、前日までにフリーパスをインターネットで購入した場合の特典として搭乗時間を予約できる、新しいシステムが今年導入されました

最も人気アトラクションの一つ Balder/バルデル (WIKIPEDIAより) 人気のあるアトラクションは一時間以上待つことも多いのですが、前日までにフリーパスをインターネットで購入した場合の特典として搭乗時間を予約できる、新しいシステムが今年導入されました

今年の夏季の開園期間は10月10日まで、繁忙期は毎日オープンしています。11月半ばより12月23日までクリスマス時期も色を変えてオープンします。




レポーター「山本 グィスラソン 由佳」の最近の記事

「スウェーデン」の他の記事

  • 2030 ビュー
  • 0 コメント

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives