「アトモズ・フェアー」が頂上近くに、これから待ち受ける「急落下!!」
ヨーテボリの遊園地「リーセベリ」は、毎年何らかの新しいアトラクションがオープンし、市民や観光客を日々楽しませています。
今年の夏季営業期間も10月9日までと閉園が迫っていますが、新たにオープンした注目の絶叫マシーンは、何と言っても「ATMOS FEAR/アトモス・フェアー」
言わば「規模の大きいフリーフォール」です。
今年のリーセベリのシンボルは、何と言っても「アトモズ・フェアー」ポスター、パンフレット、年間入場パスに、写真が用いられています。
フリーフォールはもともと宇宙飛行士の訓練用に開発された機械、それが無重力を体験できる絶叫マシーンとして発展していったそうです。
多くの遊園地にあるフリーフォールの落下高度が約40メートルに対し、「アトモズ・フェアー」は116メートル、海抜からは146メートルもあるそうです。
もちろん頂上に来たらヨーテボリ市内の風景を一望できますが、怖い!そんな余裕はない!でしょうね。
ジェットコースターなどが好きな方でも、こんな絶叫度の高いマシーンに乗るのは相当勇気がいると思います。
近くから撮影、こんな高いところから急落下するなんて…(残念ながら入園したこの日は調整中で運休でした)
アトムズ・フェアーに乗るには、この入り口から非常に長〜いエスカレーターに2回乗ります
「ヨーロッパ一番のフリーフォール、乗りたいですか?」と宣伝。高度海抜146m、落下速度110m/h、重力加速度4G、所要時間約2分、このインフォメーションを見ただけで、一般のフリーフォールよりも怖そう…と感じますね
実はこのアトモス・フェアーのあった場所には、一昨年前まで360度回転しながらヨーテボリ市内を一望できる展望タワーがありました。この展望タワーが昨年撤去され、改装オープンしたのがこの絶叫フリーフォール「アトモス・フェアー」なのです。
絶叫が苦手な方からは「以前のタワーのほうが良かった」という声も聞こえてきそうですが、スリル満点のフリーフォールと、皆様はどちらがお好きですか?
レポーター「山本 グィスラソン 由佳」の最近の記事
「スウェーデン」の他の記事
- 2024年8月(1)
- 2023年8月(2)
- 2023年5月(1)
- 2022年6月(2)
- 2022年3月(1)
- 2021年9月(1)
- 2021年6月(1)
- 2021年2月(1)
- 2021年1月(1)
- 2020年12月(1)
- 2020年11月(1)
- 2020年9月(1)
- 2020年7月(2)
- 2020年6月(3)
- 2020年5月(1)
- 2020年3月(2)
- 2020年2月(1)
- 2020年1月(1)
- 2019年12月(1)
- 2019年11月(1)
- 2019年10月(1)
- 2019年8月(1)
- 2019年7月(1)
- 2019年5月(1)
- 2019年3月(1)
- 2018年12月(2)
- 2018年11月(1)
- 2018年9月(2)
- 2018年8月(1)
- 2018年7月(1)
- 2018年6月(1)
- 2018年4月(1)
- 2018年3月(1)
- 2017年12月(1)
- 2017年11月(2)
- 2017年10月(1)
- 2017年9月(2)
- 2017年8月(1)
- 2017年7月(1)
- 2017年6月(2)
- 2017年5月(2)
- 2017年4月(1)
- 2017年3月(2)
- 2017年2月(4)
- 2017年1月(1)
- 2016年12月(2)
- 2016年11月(1)
- 2016年10月(2)
- 2016年9月(2)
- 2016年8月(1)
- 2016年7月(1)
- 2016年5月(2)
- 2016年4月(1)
- 2016年3月(1)
- 2016年2月(3)
- 2016年1月(1)
- 2015年12月(3)
- 2015年11月(2)
- 2015年10月(2)
- 2015年9月(2)
- 2015年8月(3)
- 2015年7月(3)
- 2015年5月(2)
- 2015年4月(3)
- 2015年3月(2)
- 2015年2月(2)
- 2015年1月(2)
- 2014年12月(3)
- 2014年11月(3)
- 2014年10月(2)
- 2014年9月(2)
- 2014年8月(1)
- 2014年7月(4)
- 2014年6月(1)
- 2014年5月(5)
- 2014年4月(4)
- 2014年3月(3)
- 2014年2月(6)
- 2014年1月(3)
- 2013年12月(7)
- 2013年11月(4)
- 2013年10月(2)
- 2013年9月(8)
- 2013年8月(1)
- 2013年7月(5)
- 2013年6月(4)
- 2013年5月(2)
- 2013年4月(3)
- 2013年3月(5)
- 2013年2月(2)
- 2013年1月(3)
- 2012年12月(6)
- 2012年11月(3)
- 2012年10月(5)
- 2012年9月(5)
- 2012年8月(5)
- 2012年7月(8)
- 2012年6月(8)
- 2012年5月(9)
- 2012年4月(11)
- 2012年3月(8)
- 2012年2月(12)
- 2012年1月(6)
- 2011年12月(3)
- 2011年11月(12)
- 2011年10月(12)
- 2011年9月(9)
- 2011年8月(11)
- 2011年7月(12)
- 2011年6月(10)
- 2011年5月(10)
- 2011年4月(9)
- 2011年3月(15)
- 2011年2月(15)
- 2011年1月(18)
- 2010年12月(14)
- 2010年11月(12)
- 2010年10月(7)
- 2010年9月(3)
- 2010年8月(5)
- 2010年7月(6)
- 2010年6月(6)
- 2010年5月(5)
- 2010年4月(9)
- 2010年3月(6)
- 2010年2月(4)
- 2010年1月(4)
- 2009年12月(5)
- 2009年11月(6)
- 2009年10月(4)
- 2009年9月(4)
- 2009年8月(5)
- 2009年7月(5)
- 2009年6月(9)
- 2009年5月(18)
- 2009年4月(16)
![[International Messages Access]ima by kachimai 十勝から世界の今を伝えるサイト](../img/logo_page.gif)






0 - Comments
Add your comments