ネパール

ネパール:カトマンズ

うえの ともこ

職業…ライター、旅行会社勤務
居住都市…カトマンズ市(ネパール連邦民主共和国)
ナマステ!
ヒマラヤ山脈の麓、摩訶不思議な国にて、てんやわんやの愉快な生活を送っています。
こんなことからあんなことまで主婦的目線でリポートします。

前の月へ

2025.5

次の月へ
S M T W T F S
    1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

雨季の前は一年で一番暑い時期です。
すでに夕方には蚊が飛び交いめました。
夜は安眠を確保するために、気は進みませんが、仕方なく液体の蚊取りをコンセントに差し込むことになります。しかし、これは電気がない時は使えませんから、蚊取り線香を焚くことも。

こちらで売られているこの手の物は、とてもにおいがキツく、喉が痛くなったりして、特に子どものいる部屋では使いたくはないのですが、蚊に咬まれて痒がるのもかわいそうですし、羽音が耳元に近付いてきて寝ようにも眠れません。


素材と色、柄がちょっと;というわけで購入に至っておりません

素材と色、柄がちょっと;というわけで購入に至っておりません

バザールにはすでにモスキートネットが吊り下げられました。
蚊帳です。
これなら蚊取り線香は不要。
村の民家に泊まった時、蚊帳を用意してくれ、ちょっと特別な気分でした。

ナイロン系素材よりも麻など天然素材の方が涼しくてよいそうです。気に入った色やデザインで、サイズが合うものがあれば買い!ですね。





レポーター「うえの ともこ」の最近の記事

「ネパール」の他の記事

  • 955 ビュー
  • 0 コメント

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives