スウェーデン

スウェーデン:ウメオ

山本 グィスラソン 由佳(やまもと ぐぃすらそん ゆか)

職業:音楽関係
居住都市:ウメオ(スウェーデン)

前の月へ

2025.11

次の月へ
S M T W T F S
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       

スウェーデンのスーパーでは、店員は座ってレジを打つのが普通で、レジにはイスが備え付けられています。
日本ではレジ係というと、決まって「立ち仕事」
学生アルバイトなども多く、人生で少なくとも一度はレジを経験されたことのある方が多いと思いますが、見た目以上に体力の必要とする職種、「座って仕事をするのはお客様に失礼」という見解も日本人には未だに多いようです。


座ってレジを打つ、ごく一般的なスウェーデンのスーパーの光景

座ってレジを打つ、ごく一般的なスウェーデンのスーパーの光景


レジには、レジの高さに合わせたイスが備え付けられています

レジには、レジの高さに合わせたイスが備え付けられています

私自身「立ち仕事」は得意なほうではありませんが、日本で店員やレストランのアルバイトやなどが、お客様が少ない時間帯で仕事が忙しくないときでも、ただ立っている光景を見ると、大変そうに…と心痛く思ってしまいます。
ランチなど多忙な時間にくつろぐのはナンセンスとしても、スウェーデンでは仕事の少ない時間帯には、接客係はコーヒーを飲んだり、座って会計していることも多くあります。その光景が失礼と思うお客様もまずいません。

「立っている事も仕事」「常に立っていて、お客様が来たら‘いらっしゃいませ’と挨拶するのが基本」というのがまだまだ日本の接客業の常識のようですが、座って出来る事でもわざわざ立って行う形式重視の日本の接客は、欧米人からみると不思議な光景なのかもしれません。

スウェーデンに限らず、他の欧米諸国でも座って打つレジが多いようですが、座って仕事するのであれば、体の少し弱い方や高齢の方でもレジができ、余分な体力消耗もなく、かえって効率が良いようにも思えます。




レポーター「山本 グィスラソン 由佳」の最近の記事

「スウェーデン」の他の記事

  • 1508 ビュー
  • 0 コメント

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives