メキシコ

メキシコ:グアダラハラ

龍崎 節子(りゅうざき せつこ)

職業…民芸品輸出、撮影コーディネート、通訳翻訳
居住都市…グアダラハラ(メキシコ・ハリスコ州)

前の月へ

2025.8

次の月へ
S M T W T F S
     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       

 先日、コンビニに寄った帰りに車に乗り込もうとして目に留まった光景にかなりびっくりしました。(びっくり=数秒、「ま、メキシコだし」とすぐ落ち着きましたが)


ひょえ〜〜 おにいさ〜〜ん

ひょえ〜〜 おにいさ〜〜ん

 電柱に簡素なはしごを立てて、ひょいひょいっと登って行くお兄さん。特に大きな道具や物は持っていないので簡単な作業なのでしょう。
 若くて身軽だからか、すすすっと登って行きます。

 が!

 ヘルメット付けてません!
 安全帯も付けてません!

 日本でだったら、黄色いヘルメット、腰にぶっとい安全帯(ベルト)、そこからカラビナで太いロープを電柱にまわして、腰を安定させますよね。

 お兄さん、何も付けてません!
 安全帯は付けてるけど、そこから電柱に巻くロープがありません!


10メートルはありますねぇ

10メートルはありますねぇ

 下にいるもう一人の作業員も、作業員というか、そこらへんのお兄ちゃんというか。一応、はしごが盗まれないようにそこにいる、的な。

 日本では、どんな種類の作業、業務であっても「今日も一日安全で!」が第一ですよね。
 カジュアルすぎます、メキシコ。

 車の陰から(隠れる必要はないのに)見ていたら、はしごをかけ、登って、何かして、降りて、はしごを外すのにものの3分。
 たった3分、上に居た時間は1分ほど?ですが、それでも!
 お兄さん、ぜひヘルメットは付けてください。




レポーター「龍崎 節子」の最近の記事

「メキシコ」の他の記事

  • 1297 ビュー
  • 0 コメント

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives