着物の試着コーナーも登場
毎年盛大に開催される台北国際旅行展ですが、今年は11月7~10日に開催されました。今回はその様子を紹介ますが、私にとっては想定外の旅行展になりました。
というのは、出展しているブースの会社に知人がいて、呼び止められたからです。ただ呼び止められ、あいさつするだけならまだいいですが、その後、半ば強引に引っぱりこまれ、ステージで着物の試着体験を訪問客の前で披露する羽目になりました。
試着前は、この上なく恥ずかしく、滝のように汗が出てきて止まらない状態でしたが、いざ試着してみると服の上からとはいえ着心地はよく、帯もお腹を圧迫するように締めるのかと思ったら、腰骨にしっかりかかっていて、身動きもとりやすかったので、このまま着て帰ろうかな……と思ったほどでした。
ちなみに、着物の体験をこのブースで行なったのは京都で着物レンタル業を営む「夢館」。京都へ行った際は、訪れてみてはいかがでしょうか(下記URL参照)。
http://www.yumeyakata.com/kimono/
北海道ツアーの広告
私が旅行展を訪れた本来の目的は、年末年始の休暇に行くところの宿泊先の有無と価格のチェックでしたが、会場を回っていておもしろいものを見つけたのでそれを紹介します。
上の写真は、ある旅行社の北海道ツアーの広告。
台湾では、17,900元(約67,987円)から5日間の北海道旅行が堪能できるようになりました。台湾では、(台湾では中部の山岳地以外ではまず見られない)雪が見られるといった理由で冬の北海道は人気があるようです。
人が集まる北海道のブース
北海道の人気は、上の写真の北海道のブースにも現れていると思います。
陽岱鋼実使用モデルの野球用具
こちらは日本の観光コーナーより。
パシフィックリーグとのコラボで、北海道日本ハムファイターズの陽岱鋼コーナーが設けられ、ステージではパ・リーグ各チームの紹介や陽岱鋼Q&Aが行なわれ、足を止めて眺める来場者も多く見られました。
KANOと甲子園のコラボ
上は、関西の観光コーナーで見かけた甲子園歴史館と来年1月日本で上映予定の映画「KANO」のコラボです。歴史館のチケットを買った方には、阪神タイガースが今季使用した「ウル虎の夏2014」のレプリカユニホームをプレゼント、という企画でした。
折からの円安で、日本の観光旅行の人気は軒並み上がっており、それを感じさせましたが、私はちょっと恥ずかしかった今回の旅行展でした。
レポーター「小川 聖市」の最近の記事
「台湾」の他の記事
- 2025年8月(10)
- 2025年7月(4)
- 2025年6月(4)
- 2025年5月(3)
- 2025年4月(1)
- 2025年3月(11)
- 2025年2月(12)
- 2025年1月(2)
- 2024年12月(1)
- 2024年11月(4)
- 2024年8月(8)
- 2024年7月(6)
- 2024年6月(7)
- 2024年5月(11)
- 2024年4月(6)
- 2024年3月(3)
- 2024年2月(7)
- 2024年1月(9)
- 2023年12月(3)
- 2023年11月(2)
- 2023年10月(7)
- 2023年9月(4)
- 2023年8月(8)
- 2023年6月(5)
- 2023年5月(2)
- 2023年4月(7)
- 2023年3月(9)
- 2023年2月(4)
- 2023年1月(10)
- 2022年12月(12)
- 2022年11月(3)
- 2022年10月(11)
- 2022年9月(5)
- 2022年8月(7)
- 2022年7月(4)
- 2022年6月(6)
- 2022年5月(10)
- 2022年4月(8)
- 2022年3月(4)
- 2022年2月(10)
- 2022年1月(10)
- 2021年12月(10)
- 2021年11月(2)
- 2021年10月(4)
- 2021年9月(3)
- 2021年8月(4)
- 2021年7月(1)
- 2021年6月(1)
- 2021年5月(6)
- 2021年4月(4)
- 2021年3月(8)
- 2021年2月(10)
- 2021年1月(3)
- 2020年12月(7)
- 2020年11月(5)
- 2020年10月(9)
- 2020年9月(1)
- 2020年8月(5)
- 2020年7月(5)
- 2020年6月(4)
- 2020年5月(6)
- 2020年4月(6)
- 2020年3月(5)
- 2020年2月(6)
- 2020年1月(7)
- 2019年12月(11)
- 2019年11月(10)
- 2019年10月(8)
- 2019年9月(6)
- 2019年8月(9)
- 2019年7月(6)
- 2019年6月(4)
- 2019年5月(12)
- 2019年4月(12)
- 2019年3月(17)
- 2019年2月(22)
- 2019年1月(23)
- 2018年12月(23)
- 2018年11月(21)
- 2018年10月(23)
- 2018年9月(16)
- 2018年8月(18)
- 2018年7月(10)
- 2018年6月(15)
- 2018年5月(19)
- 2018年4月(11)
- 2018年3月(10)
- 2018年2月(10)
- 2018年1月(16)
- 2017年12月(9)
- 2017年11月(6)
- 2017年10月(12)
- 2017年9月(17)
- 2017年8月(8)
- 2017年7月(10)
- 2017年6月(6)
- 2017年5月(14)
- 2017年4月(8)
- 2017年3月(11)
- 2017年2月(9)
- 2017年1月(16)
- 2016年12月(6)
- 2016年11月(5)
- 2016年10月(11)
- 2016年9月(12)
- 2016年8月(9)
- 2016年7月(3)
- 2016年6月(8)
- 2016年5月(10)
- 2016年4月(5)
- 2016年3月(6)
- 2016年2月(5)
- 2016年1月(6)
- 2015年12月(6)
- 2015年11月(1)
- 2015年10月(4)
- 2015年9月(6)
- 2015年8月(4)
- 2015年7月(15)
- 2015年6月(13)
- 2015年5月(10)
- 2015年4月(2)
- 2015年3月(4)
- 2015年2月(3)
- 2015年1月(11)
- 2014年12月(3)
- 2014年11月(1)
- 2014年10月(8)
- 2014年9月(5)
- 2014年8月(1)
- 2014年7月(14)
- 2014年6月(7)
- 2014年5月(12)
- 2014年4月(11)
- 2014年3月(4)
- 2014年2月(7)
- 2014年1月(8)
- 2013年12月(6)
- 2013年11月(6)
- 2013年10月(14)
- 2013年9月(9)
- 2013年8月(6)
- 2013年7月(5)
- 2013年6月(18)
- 2013年5月(4)
- 2013年4月(7)
- 2013年3月(4)
- 2013年2月(2)
- 2013年1月(10)
- 2012年12月(7)
- 2012年11月(7)
- 2012年10月(4)
- 2012年8月(8)
- 2012年7月(5)
- 2012年6月(9)
- 2012年5月(5)
- 2012年4月(3)
- 2012年3月(5)
- 2012年2月(9)
- 2012年1月(12)
- 2011年12月(18)
- 2011年11月(7)
- 2011年10月(9)
- 2011年9月(17)
- 2011年8月(15)
- 2011年7月(8)
- 2011年6月(12)
- 2011年5月(3)
- 2011年4月(14)
- 2011年3月(12)
- 2011年2月(16)
- 2011年1月(15)
- 2010年12月(5)
- 2010年11月(10)
- 2010年10月(7)
- 2010年9月(5)
![[International Messages Access]ima by kachimai 十勝から世界の今を伝えるサイト](../img/logo_page.gif)






0 - Comments
Add your comments