フランス

フランス:トゥルーズ

田渕和恵(たぶちかずえ)

職業…塾講師(日本)/イラストレーター(フランス)
居住都市…岡山県新見市/フランス・トゥルーズ市/ブルキナファソ・ワガドゥグ市他

前の月へ

2024.4

次の月へ
S M T W T F S
 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     

会津の藩校 日新館

会津の藩校 日新館

福島県会津若松市。
地元においしい居酒屋ができたというので、
夜遅くまで、おいしい会津地鶏に舌鼓。

福島県が大好き。福島の人たちも大好きな
福島大ファンの私。
しかし!
福島県会津若松に来て、大きな落とし穴があったのです。


八重の桜でも有名な「什の掟」

八重の桜でも有名な「什の掟」

私は鹿児島出身の女。薩摩おごじょ。
鹿児島生まれ、中学校~大学まで鹿児島。
出身高校(鹿児島中央高校)は、
西郷や大久保をはじめとする多くの偉人誕生の場所。
出身大学(鹿児島大学)の社会科教育では
「薩摩藩と長州藩が幕末を動かし、日本の礎を築いた・・・」
と、意気揚々な日本史を学んできました。



学びや給食、武道の様子がわかります

学びや給食、武道の様子がわかります

会津若松の居酒屋で、飲んだ勢いで、うっかり。
「会津の人たちは、長州藩や薩摩藩を悪く言うけど、
 そんなの遠い昔のことじゃない。水に流してほしいな~」とポロリ。

福島県会津若松の人たちから「反省の色がない」と反論。
一触即発・・・の大ピンチに陥りました。

結論
「叩いたほうは、痛みを忘れても、
叩かれたほうは、痛みをずっと忘れない。」

福島県に来ると、鹿児島県からは感じなかった
別の角度からの日本史が見えてきます。
きっと、世界史でも同じようなことが見えてくるのでしょうね。


儒教の廟がありました 

儒教の廟がありました 

次の日は、会津の学びや会津藩校 日新館へ行き、
会津から見た日本史に触れたのであります。

まだまだ勉強が足りないですね。



レポーター「田渕和恵」の最近の記事

「フランス」の他の記事

  • 1166 ビュー
  • 1 コメント

1 - Comments

かなやより:

2014 年 02 月 14 日 15:13:40

歴史認識をめぐる今の東アジア情勢を連想してしまいました…。

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website