オランダ

オランダ:アムステルダム

フリードリヒス カオル

職業…フリーライター

居住都市…アムステルダム市(オランダ)

前の月へ

2025.11

次の月へ
S M T W T F S
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       

世界的に、ストレス・フリーとか、「癒し」「リラックス」といったトピックスが流行?しはじめてからすでに10年ほどが過ぎようとしていますが、今オランダで大流行中なのが、なんと「塗り絵」なのです。塗り絵と聞くとまず、子どものためのものという感じがしませんか?しかし今オランダでは、癒されたい人はまず、塗り絵をしよう!というのが合言葉になるほどの流行ぶりです。


大人のための塗り絵には、細かい線で描かれたものがほとんど。

大人のための塗り絵には、細かい線で描かれたものがほとんど。

この塗り絵・トレンドですが、単に塗り絵用の本や色鉛筆がが発売されてヒットした、という程度のものではなく、国中で大ブームとなっています。たとえば、塗り絵ファンの集いや、季節ごとにテーマを決め、国中で塗り絵イベントが定期的に行なわれ、塗り絵のテクニックをファン同士で交換するためのサークルなどもあり、大ブームを引き起こしているのです。


塗り絵用の本もたくさん出版されています。こういった本には、もちろん色鉛筆やマジックに対応するよう上質の紙が使用されていますが、この紙のために(使い手のために、ではなく)特別製の色鉛筆が開発され、販売されるほど凝った商品まで発案されています。


専用の色鉛筆も発売されている。

専用の色鉛筆も発売されている。

それでは一体、誰が塗り絵を行なうのでしょうか。それこそ千差万別ではありますが、やはり、仕事を持つ女性が塗り絵ファンの大半を占めているようです。仕事で受けたストレスを発散するために、以前はバーでお酒に頼っていた、という女性なども、今では塗り絵にハマっているので早々に帰宅し、色鉛筆を片手にリラックス、ということのようです。


過去5年ほどの間、不本意ながら不況のため失職した人たちから、女性マネージャーとして会社の要となり働いている人まで、塗り絵に熱中する女性たち。書店やスーパーでは、新聞や雑誌に並び、塗り絵用の専門誌が並ぶようになりました。子どもたちのもの、だった塗り絵が今、女性たちを魅了している・・・ほほえましくも、おもしろい現象、といえるのではないでしょうか。


レポーター「フリードリヒス カオル」の最近の記事

「オランダ」の他の記事

  • 941 ビュー
  • 0 コメント

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives