アメリカ

アメリカ:シアトル

ハフマン・ワカバ

職業…兼業主婦(メーカー勤務)

居住都市…シアトル(アメリカワシントン州)

前の月へ

2025.8

次の月へ
S M T W T F S
     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       

香り立つライラック。北海道でもおなじみですよね

香り立つライラック。北海道でもおなじみですよね

今年は温暖な冬で、気づけば例年より1ヶ月ぐらい早めに様々な花が咲き始めているように思います。
梅のつぼみを愛でいたらあっという間に桜も葉桜に、花壇ではプリムローズにチューリップ、そして今はスズランが鈴なり。
庭木ではモクレンやハクレン、椿に続いて、ワシントン州の州花であるシャクナゲが咲き始めました。


シャクナゲとスズラン。スズランにミツバチが!

シャクナゲとスズラン。スズランにミツバチが!

シャクナゲは州花だけあって、本当にたくさんの家の庭で見かけます。我が家の木も低木にしては大きめだと思いますが、あるお宅のシャクナゲは、通りとの垣根になるぐらい縦横に大きく育っていて驚きました。

ご近所さんに花が終わったら花がらを子房から摘むといいと言われ、実行したところ、確かに翌年は花つきが良かったように思います。ほおっておいても咲いてはくれますが、手をかければかけるほど、植物をいとおしく感じることが出来ます。


きれいなうちに花が落ちて残念な椿ですが、日本を思い出す花のひとつです

きれいなうちに花が落ちて残念な椿ですが、日本を思い出す花のひとつです

ライラックの花が香り始め、シアトルの花の季節はこれからが本番。次回は夏の花を紹介します。




レポーター「ハフマン・ワカバ」の最近の記事

「アメリカ」の他の記事

  • 1207 ビュー
  • 0 コメント

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives