スウェーデン

スウェーデン:ウメオ

山本 グィスラソン 由佳(やまもと ぐぃすらそん ゆか)

職業:音楽関係
居住都市:ウメオ(スウェーデン)

前の月へ

2025.11

次の月へ
S M T W T F S
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       

薬局に陳列する日焼け対策用品

薬局に陳列する日焼け対策用品

スウェーデンも3月末から夏時間に、すると一気に夜八時ごろまで明るくなります。
この頃から、薬局や店頭コーナーの一角に並び出すものに、日焼け対策用品があります。

スウェーデン人は日光浴が大好き。
天気の良い日には、公園などに座ったりしている人たちも増えてくる頃ですが、その反面、紫外線対策も実は意外としっかり?

一見矛盾しているようですが、「紫外線から肌を守る対策をしながらも、ビタミンD生成のため日光を積極的に取り入れる」
メラニン色素が少ないスウェーデン人というだけあり、実は肌も敏感な人が多いのか、理解出来るような気がいたします。


子ども用の日焼け止めも、SPF50レベルのものが出回っています。

子ども用の日焼け止めも、SPF50レベルのものが出回っています。

日光浴は子どもの骨の生成にも良いと、スウェーデンでも勧められていますが、子どもでも紫外線対策は、実は意外としっかりしているようです。日焼け対策コーナーには、子ども用の製品も数多く並んでいます。大人にも増して肌の弱い子どもですから、肌を傷めないようにという意味で日焼け止めを塗るのは大切なのかもしれません。

ちなみに、スウェーデンで売られている子ども用の日焼け止めクリームは、塗った場所を目で確認しやすいように、塗ると白っぽくなるように出来ているようですが、この白っぽくなるのが気にならないのであれば、子ども用を大人が使っても特に問題はないと言われています。

これからの季節、紫外線対策はしっかりと行いたいと思います。





レポーター「山本 グィスラソン 由佳」の最近の記事

「スウェーデン」の他の記事

  • 1159 ビュー
  • 0 コメント

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives