イタリア

イタリア:ローマ

菅谷 桂子(すがや けいこ)

職業…主婦
居住都市…ローマ(イタリア)

前の月へ

2024.4

次の月へ
S M T W T F S
 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     

レッコ市の浜辺を背景にフォカッチャ・ディ・レッコ

レッコ市の浜辺を背景にフォカッチャ・ディ・レッコ

7月末にリグリア海に行ってはまってしまった、リグリア州レッコ市名物“Focaccia di Recco(フォカッチャ・ディ・レッコ)”=レッコのフォカッチャ”という意味で、チーズをのせて焼き上げたフォカッチャをご紹介します。朝から1日海水浴に行く時、朝7時半より開いているFornaio(フォルナイオ=パンやさん)で、切り量り売りで購入して、お昼に海辺で食べていました。フォカッチャは日本でも最近、ファミリーレストランのメニューにも加わり、名が知れてきました。外見はピザに似ていますが、ピザよりはるかに薄くパリッとしてとてもさっぱりしてます。


釜から焼き上げだされたばかりのフォカッチャ・ディ・レッコ

釜から焼き上げだされたばかりのフォカッチャ・ディ・レッコ

フォカッチャ・ディ・レッコの原材料は、小麦粉+Crescenza(クレシェンツァチーズ)やStracchino(ストラッキーノチーズ)などのクリームチーズ+エクストラ・バージンオイル+水+塩のみ。酵母を使わず、職人さんの秘めた技術で薄くのばした生地に、新鮮なチーズを塗り焼き上げたものです。
焼きあがったチーズが焦げて湯気が立つ中、カリッとした感触と濃厚な風味で、パリッとした軽いフォカッチャとのバランスがよく、結構くせになります。


フォカッチャ・ディ・レッコ

フォカッチャ・ディ・レッコ

クレシェンツァチーズはストラッキーノチーズに似ていまして、ストラッキーノチーズは近年日本にも輸入され、食材専門店やデパートなどでは既に取り扱ってます。ストラッキーノチーズの名前の由来は、ロンバルディア地方の方言のストラッキ(=疲れた)という言葉からきています。牛が夏の高地放牧の後、谷に季節移動して疲れきった時に搾取した、ほんの少しの牛乳で作られたことがゆえんです。このチーズは熟成させる時間も短いフレッシュ・クリームチーズです。


レッコ市地方料理協同組合によるフォカッチャ・ディ・レッコを認証するプレート

レッコ市地方料理協同組合によるフォカッチャ・ディ・レッコを認証するプレート

フォカッチャ・ディ・レッコをプロモートするリグリア州Recco市の地方料理協同組合の広報担当の方とお話した所、この歴史は深く、1100年代後半には存在していたといわれています。無線通信研究家で1909年ノーベル物理学賞を受賞した、ボローニャ出身のグリエルモ・マルコーニも、当時わざわざこのレッコ市まで足を伸ばし、食べに来たとのことです。


同組合が運営するフォカッチャ・ディ・レッコプロモートのサイト:www.focacciadirecco.it
毎年5月末にはRecco市でフォカッチャ・ディ・レッコ祭りが行われ、市内で試食も出来る楽しいイベントが行われます。


レポーター「菅谷 桂子」の最近の記事

「イタリア」の他の記事

タグ:チーズ

  • 3243 ビュー
  • 0 コメント

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website