メキシコはカソリックの国なので、日常生活でも「助け合い」の精神が顕著です。先日も、友人宅にお邪魔した際、リビングに山ほど積まれたシリアルや保存可能な食品があり、わけを伺ってみると「恵まれない人たちのために教会に持って行くの」とのこと。
国をあげての福祉政策はまだまだ「がんばっている」途中のようですが、その前に、草の根=民間の福祉、助け合いがしっかりと息づいているところです。
先住民族(インディヘナ)と都市部との貧富の差という現実もありますが、それぞれの個人ができる「個人レベルの共生」に、熱心なカソリックらしさを感じます。

街の中心となる広場に設置されたパネル展
先日、街の中心部に「Teletonテレトン」と呼ばれるチャリティのパネル展が展開されていました。日本で言うところの「24時間テレビ」。こちらでは「テレビのマラソン(=マラトン)」つまりテレトンと言い、歌手やタレント、有名人などが長時間のプログラムの中、寄付を呼びかける番組です。

点字の存在もアピールしています
毎年年末に行われる番組の、半年たったころに「忘れないでね」という意味合いでしょうか、さまざまな障害を抱えたおもに子どもたちの姿、生活ぶりをCMで流し、またパネル展には「点字」もともに張り出されていました。実際に視覚障害者に読んでもらうため、というよりも「点字」の存在を健常者にアピールしているように思えます。
メキシコでは、障害や「ない部分」は隠すものではない、という感覚があるようです。障害のある人もない人も、その「不在の部分」を互いに認知して、明るい太陽の中を一緒に歩く、そういった感覚を受けました。
レポーター「龍崎 節子」の最近の記事
「メキシコ」の他の記事
タグ:福祉,助け合い,障害
- 1705 ビュー
- 0 コメント
- 2025年8月(4)
- 2025年7月(1)
- 2025年6月(2)
- 2025年5月(2)
- 2025年4月(2)
- 2025年3月(2)
- 2025年2月(3)
- 2025年1月(3)
- 2024年12月(1)
- 2024年11月(3)
- 2024年10月(2)
- 2024年9月(3)
- 2023年10月(2)
- 2023年9月(2)
- 2023年8月(4)
- 2023年6月(2)
- 2023年1月(5)
- 2022年12月(1)
- 2022年11月(3)
- 2022年9月(1)
- 2022年8月(5)
- 2022年6月(6)
- 2022年4月(5)
- 2022年3月(2)
- 2022年2月(3)
- 2021年12月(2)
- 2021年11月(2)
- 2021年10月(1)
- 2021年9月(3)
- 2021年8月(1)
- 2021年5月(1)
- 2021年4月(1)
- 2021年3月(5)
- 2021年2月(1)
- 2021年1月(5)
- 2020年12月(2)
- 2020年11月(2)
- 2020年10月(3)
- 2020年9月(2)
- 2020年8月(2)
- 2020年6月(1)
- 2020年5月(3)
- 2020年4月(1)
- 2020年3月(4)
- 2020年2月(5)
- 2020年1月(4)
- 2019年12月(4)
- 2019年11月(5)
- 2019年10月(3)
- 2019年9月(2)
- 2019年8月(4)
- 2019年7月(1)
- 2019年6月(2)
- 2019年5月(3)
- 2019年4月(3)
- 2019年3月(1)
- 2019年2月(5)
- 2019年1月(3)
- 2018年12月(4)
- 2018年11月(1)
- 2018年10月(4)
- 2018年8月(4)
- 2018年7月(4)
- 2018年6月(2)
- 2017年9月(4)
- 2017年8月(1)
- 2017年3月(1)
- 2017年1月(2)
- 2016年9月(2)
- 2016年6月(1)
- 2016年1月(1)
- 2015年11月(1)
- 2015年10月(1)
- 2015年8月(5)
- 2015年6月(7)
- 2015年5月(3)
- 2015年4月(3)
- 2015年3月(2)
- 2015年2月(3)
- 2015年1月(3)
- 2014年11月(5)
- 2014年10月(2)
- 2014年9月(2)
- 2014年8月(1)
- 2014年7月(2)
- 2014年6月(6)
- 2014年5月(1)
- 2014年4月(2)
- 2014年3月(2)
- 2014年2月(3)
- 2014年1月(6)
- 2013年11月(1)
- 2013年10月(4)
- 2013年9月(2)
- 2013年8月(7)
- 2013年7月(5)
- 2013年6月(7)
- 2013年5月(2)
- 2013年4月(4)
- 2013年3月(3)
- 2013年2月(1)
- 2013年1月(7)
- 2012年12月(7)
- 2012年11月(5)
- 2012年10月(6)
- 2012年9月(3)
- 2012年8月(8)
- 2012年7月(5)
- 2012年6月(1)
- 2012年5月(6)
- 2012年4月(5)
- 2012年3月(2)
- 2012年2月(8)
- 2012年1月(5)
- 2011年12月(4)
- 2011年11月(4)
- 2011年10月(5)
- 2011年9月(10)
- 2011年8月(7)
- 2011年7月(7)
- 2011年6月(5)
- 2011年5月(8)
- 2011年4月(4)
- 2011年3月(4)
- 2011年2月(2)
- 2011年1月(9)
- 2010年12月(8)
- 2010年11月(3)
- 2010年10月(4)
- 2010年9月(5)
- 2010年8月(4)
- 2010年7月(5)
- 2010年6月(5)
- 2010年5月(6)
- 2010年4月(6)
- 2010年3月(6)
- 2010年2月(3)
- 2010年1月(5)
- 2009年12月(7)
- 2009年11月(4)
- 2009年10月(4)
- 2009年9月(6)
- 2009年8月(4)
- 2009年7月(5)
- 2009年6月(6)
- 2009年5月(9)
- 2009年4月(17)
0 - Comments
Add your comments