ネパール

ネパール:カトマンズ

うえの ともこ

職業…ライター、旅行会社勤務
居住都市…カトマンズ市(ネパール連邦民主共和国)
ナマステ!
ヒマラヤ山脈の麓、摩訶不思議な国にて、てんやわんやの愉快な生活を送っています。
こんなことからあんなことまで主婦的目線でリポートします。

前の月へ

2025.8

次の月へ
S M T W T F S
     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       

ここ数年でカトマンドゥにもフィットネスセンターやスポーツジムが続々とでき始めました。
以前からあったGYMといわれる施設は、薄暗い部屋にウエイトトレーニングの道具がいくつかあるどちらかというと男性向けのものでしたが、最近はいろんな運動ができるマシーン、サウナやロッカー化粧室も設置されていて、何より明るいスタジオでの多彩なフィットネスクラスを開催しているのが特徴です。

ヨガ、エアロビクス、ピラテス、ZUMBA、ウエイトを使って行うパワー系のToning、ボクササイズ、ムエタイ、ベリーダンスにボリウッドダンスなどなど会員を飽きさせません。


OH ! Yeah-----! ZUMBA---!!

OH ! Yeah-----! ZUMBA---!!

ラテン系のリズムに合わせて行うエクササイズZUMBAですが、大人気で毎日朝6時のクラスからスタジオは満員です。ネパール以外でのZUMBAを知らないのですが、インストラクターによっては1、2曲ボリウッドの曲も入り、ボリウッドダンスも踊ったりしています。
それだけでは飽き足らず、フィットネスジムの主催で行われたZUMBAパーティーは、インストラクター14名を集め、2時間ぶっ通しでZUMBAるという企画。パーティー好きのネパリが大集合!


マッチョ系のインストラクターのリードでノリノリ♪ OPPA  江南STYLEー!

マッチョ系のインストラクターのリードでノリノリ♪ OPPA 江南STYLEー!

いつもの練習クラスで耳にするラテン曲が続いていたかと思うと、あの曲がっ!
世界的にヒットしている韓国のシンガーPSYの「江南STYLE」です。私はYou Tubeで2、3度見ただけでしたが、子どもも口ずさんでいましたのでなんとなく自然に体が動くではありませんか!
振り付けはインストラクターがアレンジしたもののようでしたが、一同が一斉に乗馬ステップ。
初めてのはずなのに妙な一体感がありました。しかしあの曲は「中毒性がある」といわれるように、いつまでも脳裏をぐるぐる回り続けますね;



インストラクターたちは、インドなどで講習を受けて資格を取得してきています。さらに彼らがここカトマンドゥで新しいインストラクターを育成して、次々に若手がデビューしています。地方からも養成コースに参加してきていますから、ネパール中に広まるのもあっという間のような気がします。



レポーター「うえの ともこ」の最近の記事

「ネパール」の他の記事

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives