スウェーデン

スウェーデン:ウメオ

山本 グィスラソン 由佳(やまもと ぐぃすらそん ゆか)

職業:音楽関係
居住都市:ウメオ(スウェーデン)

前の月へ

2025.11

次の月へ
S M T W T F S
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       

日本のウォシュレットや音姫など多機能付トイレは、諸外国で珍しいと言われているものの一つです。しかしウォシュレットを使うことが習慣化している日本人にとっては、海外のトイレは使い勝手がよくないと思うこともあるもの。その対策として、日本の旅行用品店にも「携帯ウォシュレット」が数々並んでいますが、もしスウェーデンに行かれる予定のある方でトイレが気になる方には「携帯ウォシュレット」は必需品と言えます。

実際にはウォシュレットがなくてもビデならトイレに併設されていることが多い国(隣国フィンランドが例)もあり、その場合はビデで代用することも十分可能ですが、スウェーデンではウォシュレットはもちろん、ビデのあるトイレも皆無です。


日本で購入し持参した携帯ウォシュレット

日本で購入し持参した携帯ウォシュレット

しかし飛行機に乗るときは預ける荷物の中に入れることを忘れずに。リキッドの容器とみなされ、保安検査場で放棄を余儀なくされることもあるので、要注意です。

スウェーデンで実際に生活していても、ハンドバックに入れて持ち歩ける「携帯ウォシュレット」は、大変重宝するモノの一つです。もちろんスウェーデン国内で入手することは不可能なので、日本から持参することが唯一の手段です。

しかしウォシュレットはともかくビデを利用する習慣もないスウェーデンは、日本人からみると不思議…と思うのは私だけなのでしょうか。気になる場合は赤ちゃん用のおしりふきを代用できるので、特に必要ないと思う国民が多いようです。





レポーター「山本 グィスラソン 由佳」の最近の記事

「スウェーデン」の他の記事

  • 1682 ビュー
  • 0 コメント

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives