タイ

タイ:バンコク

青柳 みちよ(あおやぎ みちよ)

職業…主婦ライター

居住都市…バンコク(タイ)

前の月へ

2025.11

次の月へ
S M T W T F S
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       

日本に帰ると「トイレのあともお尻がキレイ」に出来るのが嬉しくて、「もう、これなしではいられない!」と思ってしまいます。お尻の洗浄機能は本当にスゴイ発明ですね。
最近は海外でも見かけるようになりましたが、まだまだ標準装備には程遠い段階です。


さてそんな中、築25年の我が家の場合(賃貸ですが)、トイレの横に写真の“モノ”がついています。実はこれ手動式の“小型シャワー”なんです。
設置されている位置はトイレと同じ高さ、出るのは水のみ、これで用を足した後のお尻を洗えと言われました。と言うことはこれが「お尻洗浄機能」ってこと?


横の突起(レバー)を押して水を出します

横の突起(レバー)を押して水を出します

レバーを押している間だけ、勢いよく水が飛び出します。つまり、シャワーを握った手ごとお尻の下に入れ、レバーを押し続けなければ「お尻をキレイにする」ことが出来ません。これはかなり高度なテクを必要とされる“手作業”です。実際試してみましたが、水があっちこっちに飛び散ってコントロールが難しい!お尻を洗ってスッキリするつもりが、服まで濡れて不愉快な気分になったことは言うまでもありません。


水の勢いはかなりのものです 

水の勢いはかなりのものです 

以来、もっぱらトイレの床掃除に使用するのみですが、こっちの方が本来の使用法?と思ってしまうほどです。でもやっぱりお尻用なのだそうです。「日本にあるのと同じよ」とタイ人は言いますが、服を濡らした私には「デジカメと日光写真」くらいの違いがあるように思えてなりません。



レポーター「青柳 みちよ」の最近の記事

「タイ」の他の記事

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives