
バルセロナ市内の日本食レストランの一つ
バルセロナ市内には、何と150軒もの日本食レストランが有ります。
(実際日本人が経営しているのは15件ほどですが。)
外国人にとって日本食と言えば、レストランで食べるのが普通でした。
でも、最近は違います。
以前はレストランに招待して食事するのが洒落ていたが、経済不況のせいで、食事を自宅で作り招待することが多くなりました。
ワイン・チーズ・寿司、このチョイスが美しいと思われているそうです。
今回は、外人のための寿司教室を取材してきました。

取材先−バルセロナのガストロノミア・アクティバの料理教室部門
まず驚いたのは、受講者の美しい身なりでした。
ストールを巻き、指輪やイヤリングのアクセサリーをつけ、ハイヒールを履いた女性が大半でした。どうも、料理を普段家庭でしているタイプとは少し違うような…。
経営者いわく、寿司を習いたいと受講する人は、この手のタイプの人が多いとのことです。
例えば、地中海料理を学びに来た人が、日本料理を受講することはないそうです。

真剣に巻きに挑戦している受講者
講義とデモンストレーションは至れり尽くせりで、購入方法、寿司飯の準備、巻く際の海苔の置く位置から丁寧に指導していました。

どの人も、日本人講師の指導に従い、上手に作っていました。
生の魚は、アニサキスの予防をするため 必ず冷凍してから使用することを指導します。
これは、欧州の食品法で定められているそうです。

出来上がり! 終了時に各受講生が自分自身によって作った巻を食べる
今や専門店でなくても、寿司を作る巻きすなどの道具が売られていて簡単に手に入ります。
勿論、家庭のマンネリ化したメニューを、変えたいと願う主婦層にも人気です。
そして、家族も同様、いつもと違う食事を、興味深く受け入れるそうです。
そのうち、外人に食事に招待されて行ってみると、「お寿司だった!」ってことも有りえそうです!
レポーター「別紙 敦子」の最近の記事
「フランス」の他の記事
- 2025年4月(6)
- 2025年3月(7)
- 2025年1月(1)
- 2024年12月(3)
- 2024年6月(1)
- 2024年5月(3)
- 2024年4月(5)
- 2024年2月(3)
- 2023年8月(5)
- 2023年3月(1)
- 2023年1月(1)
- 2022年12月(9)
- 2022年11月(4)
- 2022年10月(3)
- 2022年9月(1)
- 2022年6月(2)
- 2022年5月(4)
- 2022年4月(2)
- 2021年12月(6)
- 2021年11月(5)
- 2021年10月(2)
- 2021年8月(2)
- 2021年7月(8)
- 2021年6月(4)
- 2021年5月(3)
- 2021年4月(4)
- 2021年3月(6)
- 2021年2月(4)
- 2021年1月(11)
- 2020年12月(17)
- 2020年11月(3)
- 2020年10月(2)
- 2020年8月(4)
- 2020年6月(3)
- 2020年5月(1)
- 2020年4月(2)
- 2020年3月(1)
- 2020年2月(1)
- 2020年1月(3)
- 2019年12月(2)
- 2019年11月(2)
- 2019年3月(2)
- 2019年1月(6)
- 2018年12月(3)
- 2018年11月(1)
- 2018年6月(3)
- 2018年5月(9)
- 2018年4月(1)
- 2018年3月(2)
- 2018年2月(1)
- 2018年1月(3)
- 2017年12月(12)
- 2017年11月(3)
- 2017年10月(6)
- 2017年9月(1)
- 2017年6月(4)
- 2017年5月(12)
- 2017年4月(6)
- 2017年3月(5)
- 2017年2月(1)
- 2017年1月(2)
- 2016年12月(7)
- 2016年11月(1)
- 2016年6月(1)
- 2016年3月(1)
- 2016年1月(3)
- 2015年12月(6)
- 2015年11月(4)
- 2014年11月(2)
- 2014年10月(2)
- 2014年7月(2)
- 2014年5月(1)
- 2014年4月(2)
- 2014年3月(7)
- 2014年2月(7)
- 2014年1月(2)
- 2013年8月(1)
- 2013年6月(1)
- 2013年3月(3)
- 2013年2月(5)
- 2013年1月(6)
- 2012年12月(2)
- 2012年11月(6)
- 2012年10月(5)
- 2012年9月(3)
- 2012年6月(5)
- 2012年5月(7)
- 2012年4月(3)
- 2012年3月(12)
- 2012年2月(3)
- 2012年1月(3)
- 2011年12月(3)
- 2011年11月(11)
- 2011年10月(15)
- 2011年9月(13)
- 2011年8月(1)
- 2011年6月(1)
- 2011年5月(6)
- 2011年4月(2)
- 2011年3月(9)
- 2011年2月(9)
- 2011年1月(22)
- 2010年12月(23)
- 2010年11月(16)
- 2010年10月(13)
- 2010年9月(16)
- 2010年8月(7)
- 2010年7月(4)
- 2010年6月(11)
- 2010年5月(17)
- 2010年4月(17)
- 2010年3月(14)
- 2010年2月(9)
- 2010年1月(11)
- 2009年12月(8)
- 2009年11月(9)
- 2009年10月(8)
- 2009年9月(8)
- 2009年8月(10)
- 2009年7月(14)
- 2009年6月(10)
- 2009年5月(13)
- 2009年4月(14)
0 - Comments
Add your comments