スウェーデン

スウェーデン:ウメオ

山本 グィスラソン 由佳(やまもと ぐぃすらそん ゆか)

職業:音楽関係
居住都市:ウメオ(スウェーデン)

前の月へ

2025.11

次の月へ
S M T W T F S
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       

熱帯植物に囲まれた屋外リゾートプール

熱帯植物に囲まれた屋外リゾートプール

2月8日から1週間、昨年に続き2回目のカナリア諸島への家族旅行をして参りました。
カナリア諸島はアフリカ西部に浮かぶスペイン領の7つの島々。私たちが行ったのは、昨年と同じグラン・カナリア島です。

日本人にとってのグアムやハワイと同様、欧米人にとって主なリゾート地の一つ、欧州内のスペイン領ということでビザの手配なども手間がかからず、気軽に行けることも魅力の一つであるようです。


ホテルのプール隣接のバーでは、やはり地元のフルーツをつかったドリンクが人気。子どもやお酒が飲めない人にも人気のノンアルコールカクテルもあります。このように綺麗に飾られて提供されました

ホテルのプール隣接のバーでは、やはり地元のフルーツをつかったドリンクが人気。子どもやお酒が飲めない人にも人気のノンアルコールカクテルもあります。このように綺麗に飾られて提供されました

やはり、多くの観光客にとって、カナリア諸島の主なリゾート目的は「泳ぐこと」。
現地のホテルは、プールがメインのリゾートホテルがほとんどです。

泳ぐことはもちろん、日光浴をしながら隣接のバーでドリンクを注文して飲んだり、本を読んだりと、休暇を思うがままに過ごす観光客で賑わっていました。
また、ミニゴルフが設置されているホテルもあり、私と息子もプレーしてきました。

ホテルに設置されている大人向けのスパでは、各種マッサージやフェイスケアのメニューがあり、やはりリゾートに来たらマッサージ等でリラックスは欠かせません。


この屋外プールは夕方5時で閉館、行った日は着いたら既に閉館の一時間前と言われたため、次の日に改めて行くことに

この屋外プールは夕方5時で閉館、行った日は着いたら既に閉館の一時間前と言われたため、次の日に改めて行くことに

しかし、カナリア諸島では、スウェーデンの主な観光地とは大きく異なる事情が一つあります。
プールなども夕方5時か6時で閉鎖される場所が多いということ。朝は8時ぐらいからオープン、つまり「早く開いて早く閉まる」ということです。

スウェーデンのリゾートプールなどは夜8時ぐらいまで、遊園地にいたっては時期により異なりますが、真夏は夜12時ぐらいまで開いている場所も多いのです。スウェーデンの感覚で行動していると、現地の時間の流れには合わなくこともあります。

常夏であるということは、昼の長さが年間を通してほぼ一定しているということでもあるので、同じ「気温が高い」状況でも、スウェーデンの夏のように「長い昼間を楽しもう」というのとは、趣旨が異なるようです。
また、「日が昇ると同時に起きて日が沈むと同時に寝る」というと、現在のカナリア諸島では時代遅れの過剰表現ではありますが、その名残のようなもの、とも感じられました。


スウェーデン人の観光客も多く、あちこちでスウェーデン語が聞こえるためか、気候が違っても何故かあまり外国にいる気分がしなくなる?というのも少しありました。特に冬は暗く寒い地元から離れ、暖かいリゾートに行きたいと思うスウェーデン人は相変わらず多いようです。




レポーター「山本 グィスラソン 由佳」の最近の記事

「スウェーデン」の他の記事

  • 1470 ビュー
  • 0 コメント

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives