スウェーデン

スウェーデン:ウメオ

山本 グィスラソン 由佳(やまもと ぐぃすらそん ゆか)

職業:音楽関係
居住都市:ウメオ(スウェーデン)

前の月へ

2024.4

次の月へ
S M T W T F S
 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     

スウェーデンでは最近、あらゆる面でキャッシュレスが進んでいます。

レンタカーのキャッシュレスは数年前からよくある話でしたが、最近は、ホテルやレストランでも現金を取り扱いしない店が増えている状況です。
なので、観光客としてスウェーデンに来られる場合は、カード支払いが中心と考えておいたほうが良いかもしれません。


個人経営では、このようにスマホやPCに接続するだけで、カード利用の出来る端末を使う会社が増えています。

個人経営では、このようにスマホやPCに接続するだけで、カード利用の出来る端末を使う会社が増えています。

というのも、昨年から今年にかけての、紙幣、硬貨の切り替えに伴い、紙幣や硬貨の流通量を抑えることで国の経費を削減しようという目的が、各市場にも反映しているようです。

昨年10月に新紙幣が流通し始めてから、旧紙幣の20、50、1000クローナ札は6月30日をもって店頭利用不可に、10月末には完全無効になるそうです。
同様に、今年10月には100、500クローナの新紙幣と、各種硬貨が流通予定、旧紙幣や旧硬貨は来年には無効になります。


今の時期には良く見かける露店のイチゴ販売でも、カード取り扱いが行われています。数年前は現金のみという場所がほとんどでした。

今の時期には良く見かける露店のイチゴ販売でも、カード取り扱いが行われています。数年前は現金のみという場所がほとんどでした。

現金は僅かしか財布に入れていないという国民も増えている状況。
カード支払いを受けない個人経営店は、数年前は珍しいことではありませんでしたが、徐々に必然的になってくるものと思われます。


キャッシュレス化は、ファーストフードにも。端末で注文し、カード支払い。商品が出来上がったらカウンターに取りに行きます。

キャッシュレス化は、ファーストフードにも。端末で注文し、カード支払い。商品が出来上がったらカウンターに取りに行きます。



レポーター「山本 グィスラソン 由佳」の最近の記事

「スウェーデン」の他の記事

  • 1175 ビュー
  • 4 コメント

4 - Comments

knより:

2016 年 07 月 28 日 19:29:01

こんばんは!
スウェーデンについての記事、楽しく拝見させて頂いております。

前に書かれていた献血についての記事で質問がいくつかありまして、差し支えなければ分かる範囲で教えて頂きたいです!

・スウェーデンの献血人数等が分かるページはありますか?

・スウェーデンでは献血ルームと、病院に血液を運び出したり検査などを行う大きな血液センターは別にありますか?
スウェーデンの血液の中心となる施設等あればウェブページも教えて頂けると幸いです。

よろしくお願いいたします。

knより:

2016 年 07 月 28 日 20:30:38

続けてですみません。
おそらく献血は州により行われていると思うので、
ストックホルムについて教えて頂けると幸いです!
よろしくお願いいたします!

山本グィスラソン由佳より:

2016 年 07 月 29 日 21:58:13

スウェーデンの献血者は、人口の約5.5%と言われております。
血液センターは、商店街の献血ルームやみたいな場所や献血バス以外に、大病院の一角に置かれている場所もあり、献血された血液の検査は、大病院の検査室で行われるようです。

血液センターホームページ www.geblod.nu

knより:

2016 年 07 月 29 日 23:16:35

山本様
ご返答を頂きありがとうございます。
ホームページも拝見させて頂きました。
ストックホルム市内には4カ所献血ルームがあり、
カロリンスカ大学病院内に検査施設のストックホルム血液センターがあるという理解で正しいでしょうか。

検査は大学病院内、とても興味深いなと思います。
また何か気になりましたらお伺いさせてください。ありがとうございます。

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives