スウェーデン

スウェーデン:ウメオ

山本 グィスラソン 由佳(やまもと ぐぃすらそん ゆか)

職業:音楽関係
居住都市:ウメオ(スウェーデン)

前の月へ

2025.5

次の月へ
S M T W T F S
    1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

日本では無料が常識となっているトイレですが、海外に行くと有料トイレも多いことはよく知られていますね。

スウェーデンの公衆トイレも有料、入り口に係員がいることは少ないのですが、大概のトイレはコイン(5クローナ=70円)を入れるとドアが開く仕組みになっています。学校や病院、レストランなどのトイレは無料ですが、図書館も一部は有料、デパートや駅にある公衆トイレもコイン式がほとんどです。


スウェーデンのデパートにある公衆トイレ コイン(5クローナ)を入れると開くようになっています

スウェーデンのデパートにある公衆トイレ コイン(5クローナ)を入れると開くようになっています


スウェーデンでトイレには5クローナのコイン

スウェーデンでトイレには5クローナのコイン

同じ北欧でも、アイスランドに行くとどこでもトイレは無料です。首都レイキャビクにあるデパートやバスターミナルにも無料トイレがあります。

日本と同じ島国で温泉が多いことでも有名ですが、サマータイムがないこと、チップの習慣もなく、そしてトイレが無料という部分も日本と何となく似ているような感じがします。
ヨーロッパの中でも陸続きになっている地域と違い、近隣諸国の影響をあまり受けないので、独自の慣習が国民の中にあることがうかがえます。




レポーター「山本 グィスラソン 由佳」の最近の記事

「スウェーデン」の他の記事

タグ:トイレ

  • 1558 ビュー
  • 0 コメント

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives