豚インフルエンザの流行がまだピンと来ない、という感じの平和なハワイ州。しかし公務員の私、米国政府の情報はいち早くキャッチして州のみなさんに伝えるのも仕事の一つです。
メディアによる二次情報ではなく、正確な病気対策を知るには政府の管理するこのサイトが一番です。
http://www.cdc.gov/swineflu
これによると、米国東海岸時間27日午後1時現在ではカリフォルニア州で7件、カンザス州で2件、ニューヨーク州で28件、オハイオ州で1件、テキサス州で2件、合計40件の豚インフルエンザ感染例が明らかになっています。
予防対策としてはうがいやせっけんでの手洗いなど、風邪予防と同じレベルでの注意を呼びかけています。
野生の豚やイノシシが山に住んでいるカントリーなハワイでは、まだマスクをする人を見かけません。同僚は今日のランチにハワイの伝統豚肉料理、カルーアピッグをモリモリ食べていました。もちろん、豚肉は食べても大丈夫ということです。
レポーター「すみす ゆかし」の最近の記事
「アメリカ」の他の記事
タグ:新型インフルエンザ
- 5309 ビュー
- 6 コメント
- 2016年11月(1)
- 2014年8月(2)
- 2012年12月(2)
- 2012年7月(2)
- 2012年5月(2)
- 2012年4月(1)
- 2012年2月(1)
- 2011年12月(3)
- 2011年8月(1)
- 2011年6月(3)
- 2011年5月(1)
- 2011年4月(2)
- 2011年3月(2)
- 2011年1月(5)
- 2010年12月(2)
- 2010年11月(3)
- 2010年9月(2)
- 2010年8月(1)
- 2010年7月(2)
- 2010年6月(2)
- 2010年5月(1)
- 2010年4月(1)
- 2010年3月(1)
- 2010年2月(2)
- 2010年1月(1)
- 2009年12月(4)
- 2009年11月(1)
- 2009年10月(1)
- 2009年9月(2)
- 2009年8月(4)
- 2009年7月(2)
- 2009年6月(2)
- 2009年5月(3)
- 2009年4月(3)
6 - Comments
より:
2009 年 04 月 30 日 01:50:45
メインランドの情報はあれどハワイはなかなかありません。ハワイでのマスク人口度などわかりやすくて良かったです!今後もハワイでの情報期待しております。
aloha52より:
2009 年 05 月 03 日 09:13:21
こんにちは。
来週からハワイ渡航ですので、インフルエンザがきになっていて、こちらのサイトに着きました。行くかまだ悩んでいますが、色々情報が掲載されていて参考になりました。またきます。
ゆかしより:
2009 年 05 月 05 日 18:15:19
アロハ!お二方のコメントありがとうございます。
ハワイは今のところ感染者は確認されていません。
乳幼児と高齢者はどこに行くにも最善の注意が必要でしょうが、
成人の方なら思いっきりハワイでの休日を楽しんでいただきたいです。
今後ともよろしくお願いします。
Pumehanaより:
2009 年 06 月 02 日 11:32:36
ハワイ豚インフルエンザ最新情報です。5月29日の段階で、82人の感染者が公式に確認されました。
リンクはこちらです:http://hawaii.gov/health/about/H1N1.html
毎週水曜日(ハワイ時間)に、アップデートするようです。
Pumehanaより:
2009 年 07 月 03 日 14:16:04
Pumehanaより:
2009 年 07 月 03 日 14:21:08
ハワイ豚インフルエンザの最新情報です。7月2日付けのホノルル・アドバタイザーによれば、ハワイでの感染者は616人に達したとのことです。ハワイ州の衛生局は、感染者の数のウイークリーリポート(上に引用したリンク)を休止することを発表しました。
Add your comments