
大きなピザ。チーズがとろけています。
2015年10月にオープンしたおいしいお店が集まるカスケード原宿。
今回は、ミラノ生まれのピザ屋「スポンティーニ」に行ってきました。ネットでもテレビでも注目されているお店で、私もミラノに行くことがあれば行きたいなと思っていたお店だったので、東京にオープンすると聞いてからずっと楽しみに待っていました。

焼きたてほやほや。
ピザの種類はマルゲリータとマリナーラの2種類。潔いです。スライスしたものが提供される形式で、チーズたっぷりのマルゲリータ(896円税込み)を頼みました。
見てください、お皿に盛られたこのピザ。チーズがお皿にとろーっと溶けおちていますし、分厚くてボリューム満点。
フォークとナイフで切って、一口たべると底の部分がしっかり焼いてあってザクザクとクリスピー、生地はふんわりとしていて、上のモッツァレラがミルキーでムチムチとした食感です。トマトソースの酸味が全体の味を引き締めていてとてもバランスよく仕上がっていておいしかったです。テーブルには辛いオイルなども用意されているので、それをかけるとピリっと刺激的になります。はじめは大きさに驚きましたが、さらっと食べきれてしまいました。

裏側はカリカリにクリスピーです。
お店はオープンしたてなので混んでるかなと身構えていたんですが、席数も多く皆ピザをさくっと1枚食べて出て行くので滞在時間も短いようで混んでいませんでした。

こちらで注文します。メニューはシンプル。
11月には渋谷にもお店がオープンしたそうです。
おいしいし、無性にピザが食べたくなったときに気軽に食べられるのはうれしいですが、日本にはランチに丸いホールのピザ1枚と、サラダやドリンクがついて1000円位のセットがあるので、こちらのピザ屋がどこまで浸透するかはちょっと様子を見てみないとわからないなと思いました。

各フロアーにおいしいお店が入っているカスケード原宿。
レポーター「武藤 櫻子」の最近の記事
「日本」の他の記事
- 2017年12月(5)
- 2017年9月(1)
- 2017年8月(4)
- 2017年7月(8)
- 2017年6月(9)
- 2017年5月(8)
- 2017年4月(3)
- 2016年8月(4)
- 2016年7月(5)
- 2016年6月(5)
- 2016年5月(6)
- 2016年4月(6)
- 2016年3月(7)
- 2016年2月(3)
- 2016年1月(7)
- 2015年12月(14)
- 2015年11月(6)
- 2015年10月(5)
- 2015年9月(5)
- 2015年5月(2)
- 2015年4月(6)
- 2015年3月(4)
- 2015年2月(6)
- 2015年1月(2)
- 2014年12月(8)
- 2014年11月(11)
- 2014年10月(8)
- 2014年9月(1)
- 2014年8月(8)
- 2014年7月(9)
- 2014年6月(8)
- 2014年5月(8)
- 2014年4月(7)
- 2014年3月(3)
- 2014年2月(4)
- 2014年1月(4)
- 2013年12月(7)
- 2013年11月(11)
- 2013年10月(7)
- 2013年9月(5)
- 2013年8月(2)
- 2011年3月(11)
- 2011年2月(16)
- 2011年1月(1)
- 2010年12月(23)
- 2010年10月(1)
- 2010年9月(12)
- 2010年8月(13)
- 2010年7月(14)
- 2010年6月(13)
- 2010年5月(13)
- 2010年4月(12)
- 2010年3月(13)
- 2010年2月(11)
- 2010年1月(6)
- 2009年12月(9)
- 2009年11月(9)
- 2009年10月(8)
- 2009年9月(7)
- 2009年8月(1)
- 2009年7月(5)
- 2009年6月(3)
0 - Comments
Add your comments