日本

日本:東京

武藤 櫻子(むとう さくらこ)

職業…社長秘書、コピーライター
居住都市…東京都

前の月へ

2025.7

次の月へ
S M T W T F S
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   

この椅子がどうなるかというと。。。

この椅子がどうなるかというと。。。

先日、明治神宮外苑で開催された東京デザイナーズウィーク2013に行ってきました。
建築、インテリア、プロダクト、グラフィック、アートなど優れた生活デザインとアートが世界中から集まるクリエイティブイベントで、様々な展示を見たり、触れたりすることができます。

その中で、おもしろいなと思ったのがこちらの椅子です。その名もマモリス。ぱっと見、カフェや会議室などにありそうなシンプルな椅子です。
でもこれは座面の回転ハンドルをまわすと背面がはずせて、背面の部分がヘルメットになるというものです。「まもる」「椅子」でマモリスという訳です。



なるほど!そういうことね!

なるほど!そういうことね!

防災アイテムを家にそろえていても、いざというときにどこにあるんだっけ?となってしまったり、
普段の生活では邪魔になってしまうので、出しにくいところにしまってしまったり。そういうことはよくあることと思います。
でも、この椅子は普段の生活で使う物です。
それが、自分の身を守るアイテムに素早く変わってくれるというわけです。
ヘルメットの部分には、携帯ラジオや懐中電灯を入れておいてもいざというときに便利かもしれません。


展示会でいただいたチラシ。

展示会でいただいたチラシ。

こちらは、展示会で発表している段階で、実際にはまだ販売されてはいないようなんですが、このように生活に自然ととけ込み、いざというときに活躍するようなアイテムが今後も増えていくんだろうなと思いますし、それらを使う機会ができるだけ訪れないことを願うばかりです。

www.mamoris.me




レポーター「武藤 櫻子」の最近の記事

「日本」の他の記事

1 - Comments

石田より:

2013 年 11 月 25 日 22:00:24

ええー、どうなってんの?
面白い?!

地震と言えば机の下でしたが、今度からは椅子をくるっとしてー!なんですかね。

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website