2018年の年頭あいさつで、中西宏明経団連会長が「国民反対では、原発は造れない。国民的議論が必要」と述べたという。東日本大震災以来、日本国民は全再稼働に神経をとがらせている。では、ブラジルの原発事情はどうなのか。 ..
タグ:サンパウロ
- 76 ビュー
- コメント
筆者は所用で毎年、一時帰国する。近年はサンパウロからフランクフルトに着後、全日空に乗り換え、羽田着の便に乗る。しかし、今回、フランクフルトからサンパウロへの帰りのルフトハンザ・ジャンボ機が乱気流に巻き込まれ、そのほかにも一生に一度ほどの貴重な体験をした。 ..
タグ:サンパウロ
- 50 ビュー
- コメント
「ホテル勤務時代に社員旅行で十勝川温泉へ行きました。客室からの眺めがきれいだった」と十勝での思い出を語る北海道出身の片山 恵さん(35)。現在、JICA(国際協力機構)派遣の日系社会青年ボランティアとして、「ブラジル日本語センター」(サンパウロ市)の事務局に籍を置く。 赴任は今年7月。すでに ..
タグ:サンパウロ
- 93 ビュー
- コメント
ゲートボール(GB)は十勝の芽室町が発祥の地。日本全国はもちろん、世界中に広がり、現在も根強い人気を保ち続けている。9月22、23の2日間にわたり、第12回世界ゲートボール選手権大会がブラジル・サンパウロ市のGB専用スタジアムで開催された。 ..
タグ:サンパウロ
- 77 ビュー
- コメント
10月7日に行われたブラジル全国統一選挙で、立候補の日系現職連邦下院議員と、サンパウロ州議員の現職・新人の大半が落選した。ブラジル政界と日系社会、また、日本との政治的連携でなくてはならない存在だった日系議員。日系社会の力は弱まりつつあるのだろうか。 主要因は、日系人の立候補者乱立による票の ..
タグ:サンパウロ
- 71 ビュー
- コメント
9月6日、北海道胆振地方を震源とする地震が発生、厚真町で震度7、安平町などで震度6を記録した。余震は現在も続いている。サンパウロ市にあるブラジル北海道協会では発生後に会議を重ね、支援昼食会の売上金と一般義援金を北海道へ送るよう決定した。 地震被災の支援昼食会は10月13日の正午に始まり、焼きニ ..
タグ:サンパウロ
- 66 ビュー
- コメント
ブラジルに住んで35年。この国には台風、地震・津波、火山噴火などの自然災害がない。ただ、日本とは季節が反対の1、2月の雨季に集中豪雨や落雷が激しい。特に、落雷は世界で最多発の国だ。当然、それらの影響で停電が頻繁に起こる。 サンパウロ市の場合、夏場の夕方になると決まったように雷を伴った大雨が ..
- 119 ビュー
- コメント
筆者の少年時代の夏休みには、帽子もかぶらずセミ捕りや魚すくい、川泳ぎに夢中だった。熱中症は「日射病」と言っていた。しかし、どんな直射日光にも倒れなかった思い出がある。60年後の今、日本の夏の最高気温が40℃を超えた。聞いただけで汗が出そうだ。 逆に、7月半ばから冷え込みが厳しいサンパウロ市。連 ..
タグ:サンパウロ
- 95 ビュー
- コメント
- 2019年2月(2)
- 2019年1月(1)
- 2018年12月(2)
- 2018年11月(1)
- 2018年10月(3)
- 2018年8月(2)
- 2018年7月(2)
- 2018年6月(3)
- 2018年4月(1)
- 2018年3月(1)
- 2018年2月(1)
- 2018年1月(1)
- 2017年12月(2)
- 2017年11月(1)
- 2017年10月(3)
- 2017年9月(1)
- 2017年8月(1)
- 2017年7月(3)
- 2017年5月(2)
- 2017年4月(1)
- 2017年2月(3)
- 2017年1月(1)
- 2016年12月(2)
- 2016年10月(2)
- 2016年9月(4)
- 2016年8月(1)
- 2016年6月(1)
- 2016年5月(2)
- 2016年4月(1)
- 2016年2月(1)
- 2015年12月(1)
- 2015年11月(1)
- 2015年10月(1)
- 2015年8月(1)
- 2015年7月(1)
- 2015年6月(1)
- 2015年5月(1)
- 2015年4月(2)
- 2015年2月(3)
- 2014年12月(1)
- 2014年11月(1)
- 2014年8月(2)
- 2014年7月(1)
- 2014年6月(2)
- 2014年5月(1)
- 2014年3月(2)
- 2014年2月(2)
- 2013年12月(2)
- 2013年10月(1)
- 2013年9月(1)
- 2013年8月(1)
- 2013年7月(1)
- 2013年6月(1)
- 2013年4月(1)
- 2013年3月(1)
- 2013年2月(1)
- 2012年12月(1)
- 2010年9月(1)
- 2010年8月(3)
- 2010年6月(1)
- 2009年11月(1)
- 2009年10月(2)
- 2009年9月(2)
- 2009年8月(1)
- 2009年7月(3)
- 2009年6月(3)
- 2009年5月(5)
- 2009年4月(6)