スイス

スイス:ベルン

ヴァルティ なぎさ

職業…主婦、日本語教師、マーケティング・通訳等のフリーランス
居住都市…ベルン(スイス)

前の月へ

2024.4

次の月へ
S M T W T F S
 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     

中世の街並みが、今もほとんどそのままに残るベルンの旧市街。
それだけに、美しさとともに暗い歴史も刻まれています。


からくり時計が美しい時計台だが、1405年までは女囚の牢獄だった

からくり時計が美しい時計台だが、1405年までは女囚の牢獄だった

当時は魔女狩りや男女差別がまかり通っていた時代。貧しさからの物取りや売春で多くの女性が投獄されました。その牢が1405年の大火まで、現在ベルン観光の目玉である時計台でした。600世帯を焼き尽したというこの大火で、塔の中で足を繋がれていた女性囚人の殆どが亡くなりました。細い手首は手錠から抜けても、足の鉄の重りはどうにもならなかったのです。


また、溺死刑で有名なアーレ川。女性の死刑囚の殆どがこのやり方で殺されました。じわりじわりと。
アーレ川で泳ぐと、誰かに足をひっぱられる感じがします。特に若くてきれいな女性は。同じ場所を泳いでいても、男性は何も感じないのに、女性だけがそう感じるのが何とも不気味です。


大聖堂見晴らし台下には自殺防止ネットが。その向こうを流れるのがアーレ川

大聖堂見晴らし台下には自殺防止ネットが。その向こうを流れるのがアーレ川

首はねの死刑囚は、Munster(大聖堂)までのKreuzgasse(クロイツガッセ)を引きずられて、大聖堂の裏手あたりで死刑執行されたといいます。この辺りはいつ行っても、いまだに何となく・・・。そんな因縁なのでしょうか、今は緑多い憩いの広場となっているMunsterplattform(大聖堂見晴らし台)ですが、真下のMatte(マッテ)地区に飛び降り自殺をする人が絶えず、自殺防止ネットが張られています。


大聖堂に至るクロイツガッセ

大聖堂に至るクロイツガッセ

数年前までは、街の歴史に詳しい博学者による「ベルン旧市街、怖~い話ツアー」が行われていたほど、ベルンの街は知れば知るほど街全体が怖~いところのようです。


レポーター「ヴァルティ なぎさ」の最近の記事

「スイス」の他の記事

  • 3885 ビュー
  • 0 コメント

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website